こちらはヴィンテージ品ではなく、インポートの新しい商品となります。
ディセンバーチェアはジャスパー・モリソンと熊野亘のデザイン。フィンランドNikari社が2012年に行なった毎月新しい製品を発表するプロジェクトの最後に発表されたのがこのディセンバーチェア。DIYができる椅子として、小さいパッケージに入るシンプルなパーツの椅子をデザインするも、湿度の差などの要因からDIYできる椅子としてではなく、組み立てられた状態での製品として販売開始となる。部材の接合部のディテールは無垢材を得意とするNikariならではの意匠美と完成度。家具という道具の確かさを感じさせてくれます。肌触りの良いリネン素材の座面に腰を落ち着ければ、ハンモックのような座りに思わず気持ちがゆるむ。風に吹かれながらフィンランドの湖畔で使ったら最高なんでしょう。製品はとても軽く、リビングからテラスへと容易に動かせるのも嬉しい。
Nikariは1967年から続くフィンランドの家具メーカー。アルヴァ・アアルトやカイ・フランクとのコラボレーションの経歴もある新しいデザインと高い技術力からなるnikariの製品は国内外から注目されている。現在もデザイナーとのコラボレーションによって魅力的な製品を作っている。
ジャスパー・モリソンは世界で最も活躍する現代のデザイナーの一人。熊野亘はフィンランド留学中にジャスパー・モリソンと出会い、ジャスパー・モリソンが東京オフィスをオープンする際に帰国、アシスタントとして働く傍、自身のオフィスを設立しデザイン活動を行なっている。
コメント:旭
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
こちらはヴィンテージ品ではなく、インポートの新しい商品となります。
ディセンバーチェアはジャスパー・モリソンと熊野亘のデザイン。フィンランドNikari社が2012年に行なった毎月新しい製品を発表するプロジェクトの最後に発表されたのがこのディセンバーチェア。DIYができる椅子として、小さいパッケージに入るシンプルなパーツの椅子をデザインするも、湿度の差などの要因からDIYできる椅子としてではなく、組み立てられた状態での製品として販売開始となる。部材の接合部のディテールは無垢材を得意とするNikariならではの意匠美と完成度。家具という道具の確かさを感じさせてくれます。肌触りの良いリネン素材の座面に腰を落ち着ければ、ハンモックのような座りに思わず気持ちがゆるむ。風に吹かれながらフィンランドの湖畔で使ったら最高なんでしょう。製品はとても軽く、リビングからテラスへと容易に動かせるのも嬉しい。
Nikariは1967年から続くフィンランドの家具メーカー。アルヴァ・アアルトやカイ・フランクとのコラボレーションの経歴もある新しいデザインと高い技術力からなるnikariの製品は国内外から注目されている。現在もデザイナーとのコラボレーションによって魅力的な製品を作っている。
ジャスパー・モリソンは世界で最も活躍する現代のデザイナーの一人。熊野亘はフィンランド留学中にジャスパー・モリソンと出会い、ジャスパー・モリソンが東京オフィスをオープンする際に帰国、アシスタントとして働く傍、自身のオフィスを設立しデザイン活動を行なっている。
コメント:旭