VINTAGESelect Mid Century Modern Furniture

冬場1日の日照時間が1〜2時間前後となる北欧、そんな長く厳しい冬をどのようにして心地よく暮らすのか。 北欧家具をデザインする上で切っても切れないのがこの北欧ならではの環境。 当時のデザイナー達は、様々な視点からこの課題に向き合ってきた。北欧の巨匠と呼ばれるウェグナーもその1人。

1950年、今はなきデンマーク屈指の家具メーカーAndreas Tuck社から発表されたソーイングテーブルAT33。 その名の通り、引出内部には細かな仕切りが設けられ、編み物道具を整理整頓し、大きなバスケットには毛糸収納出来る。下の棚板には書籍や新聞などが置けるスペースが備わる。バタフライ式の拡張天板は、両側を広げれば幅1280になり、編みかけの品を広げてみたり、編み図を並べたりと有効的に使える。

実際編み物をする方はもちろんですが、日用品を収納するにも優れており、ソファー、ベッド横に置いてサイドテーブルとしてはもちろんのこと、背面も美しく仕上がっているため、ソファテーブルとして中央に配置するのもお勧め。

丸角の天板、天板、先の細いテーパー脚はチーク材、引出部分はオーク材と経年変化した両者の僅かなコントラストも見事。手作業で丁寧に編込まれたバスケットにも当時の職人の確かさを感じる事が出来るだろう。 天板裏には、ウェグナー、Andreas Tuckの刻印が残る。


下記「カートに入れる」ボタンよりお申込み下さい。お振込・カード分割でのお支払いをご希望の場合はお問合せフォームよりご連絡お願いいたします。別途ご案内のメールをお送りいたします。


コメント: 谷山


新型コロナウイルス感染対策について


2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をメインテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求し続けています。末長くお使いいただけますよう自社プロスタッフが可能な限りのメンテナンスを施しました。ご検討、ご購入前に下記を一読していただけますようお願いします。

ハイク品質と特性  生地張替  サポート  木材種類  コーディネートサービス  無断転載について

Sewing Table
221118-2
W640(270x2) D570 H600 配送料金Bランク
Hans J Wegner / Andreas Tuck / Denmark / 1960's /Teak&Oak wood
350,000円(税込385,000円)