美しきこの一人掛けソファは、イヴ・コフォド・ラーセンによってデザインされた。ウェグナーやフィンユールなどの著名なデザイナーと同様、デンマーク家具を世に広めた功労者であり、彫刻作品かの様な美しく繊細な意匠を得意とする。技術力に定評のあるクリステンセン&ラーセンによるイージーチェア、通称“エリザベスチェア”は彼の代表作。呼び名の通り、エリザベス女王も愛用した椅子として知られています。構造的にも熟慮された秀逸な家具の数々は、現代でもその価値は衰えることなく愛され続けている。
3次元に削り出されたリーフ型のアームと極限まで細くした脚は、説明されずともラーセンのものと分かるシグネイチャーデザイン。アームに手を沿わせてみると惚れ惚れする滑らかさ。シャープな印象だが、均整のとれたチークの優しい表情も伝わってくる。量感あるクッションとそれを支持する部材は直線で構成され、アームとの対比がより美しさを引き立てる。
生地は立体感のあるファブリックをセレクト、色味のコントラストも効いている。腰かけてみるとスプリング入りのクッションはふわりとした感触の後に、フレーム下張りのラバーバンドの力強い弾力がお尻に伝わる。身体から力がスッと抜け、いつまでも身を預けたくなる安心感と優しさを感じさせる座り心地。
生産効率や輸送効率も家具デザインでは重要な要素。それらを考慮しこのソファはノックダウン(組立)方式。いくつかの部材をボルトで繋ぎフレームが組まれているのだが、横揺れなどは一切なく、そのボルトは木栓によりカバーされ細かな配慮もぬかりがない。華奢だが構造的にも熟慮され、美と剛を両立しているのは、さすがの一言。時を重ねてチークは色濃く変化。ここまで深く経年変化したチークはかなり希少。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、中材、張生地の交換、木部のアフターケアも対応します。
コメント:中島(ショップスタッフ)
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
美しきこの一人掛けソファは、イヴ・コフォド・ラーセンによってデザインされた。ウェグナーやフィンユールなどの著名なデザイナーと同様、デンマーク家具を世に広めた功労者であり、彫刻作品かの様な美しく繊細な意匠を得意とする。技術力に定評のあるクリステンセン&ラーセンによるイージーチェア、通称“エリザベスチェア”は彼の代表作。呼び名の通り、エリザベス女王も愛用した椅子として知られています。構造的にも熟慮された秀逸な家具の数々は、現代でもその価値は衰えることなく愛され続けている。
3次元に削り出されたリーフ型のアームと極限まで細くした脚は、説明されずともラーセンのものと分かるシグネイチャーデザイン。アームに手を沿わせてみると惚れ惚れする滑らかさ。シャープな印象だが、均整のとれたチークの優しい表情も伝わってくる。量感あるクッションとそれを支持する部材は直線で構成され、アームとの対比がより美しさを引き立てる。
生地は立体感のあるファブリックをセレクト、色味のコントラストも効いている。腰かけてみるとスプリング入りのクッションはふわりとした感触の後に、フレーム下張りのラバーバンドの力強い弾力がお尻に伝わる。身体から力がスッと抜け、いつまでも身を預けたくなる安心感と優しさを感じさせる座り心地。
生産効率や輸送効率も家具デザインでは重要な要素。それらを考慮しこのソファはノックダウン(組立)方式。いくつかの部材をボルトで繋ぎフレームが組まれているのだが、横揺れなどは一切なく、そのボルトは木栓によりカバーされ細かな配慮もぬかりがない。華奢だが構造的にも熟慮され、美と剛を両立しているのは、さすがの一言。時を重ねてチークは色濃く変化。ここまで深く経年変化したチークはかなり希少。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、中材、張生地の交換、木部のアフターケアも対応します。
コメント:中島(ショップスタッフ)