オーレ・ワンシャーによるソファ。簡潔にまとめられたフレーム構成だが、全ての角が丁寧に丸みを付けられており、特に緩やかに弧を描くアームの造形は美しい。シンプルの中にディテールが際立つ構成はパーマネントデザインとして今も尚、製作され続ける名作。座角が浅く立ったり座ったりが容易のシートポジション。シートHも400と小柄な方でもカカトを床につけることができる。しっかり背を預けてもスプリング入りクッションが柔らかく受け止める。奥行きが700しかないとは思えないすわり心地は室内に余白を与えてくれる。クッションズレを防止する為に、フレームには凹凸加工がされている。小さな配慮だがクッション狭間のスペースも埋まり、造形的な美しさに磨きがかかる。
フレームに合わせるのは深緑を想わせる深いグリーンのファブリック。デンマークのファブリックメーカー「Kvadrat(クヴァドラ)」の生地でしつらえた。Kvadratは1968年創業。羊から刈り取って間もない高品質なウールを染色から紡績まで一貫して行い、風合いはもちろん、堅牢性にも優れた混紡率を研究し続けている。ウールと聞くと秋冬をイメージするが、呼吸をする繊維と言われるほどに吸湿性に優れており、夏は湿気を吸い、冬は調湿の働きをして生活環境を快適にコントロールしてくれるから年間通して愛用できる。使い込むほどに滑らかになり、お手入れをすれば毛玉も出来に くい。
深い色に変化を遂げたチーク無垢材のフレームと同様に、生地も使い込む楽しみを感じれるものをセレクト。これからが楽しみな組み合わせとなりました。クッション内部のウレタン交換、スプリングの調整も済ませています。ご安心ください。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、ウレタン、生地交換、木部のアフターケアも対応します。
コメント:中島(ショップスタッフ)
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
オーレ・ワンシャーによるソファ。簡潔にまとめられたフレーム構成だが、全ての角が丁寧に丸みを付けられており、特に緩やかに弧を描くアームの造形は美しい。シンプルの中にディテールが際立つ構成はパーマネントデザインとして今も尚、製作され続ける名作。座角が浅く立ったり座ったりが容易のシートポジション。シートHも400と小柄な方でもカカトを床につけることができる。しっかり背を預けてもスプリング入りクッションが柔らかく受け止める。奥行きが700しかないとは思えないすわり心地は室内に余白を与えてくれる。クッションズレを防止する為に、フレームには凹凸加工がされている。小さな配慮だがクッション狭間のスペースも埋まり、造形的な美しさに磨きがかかる。
フレームに合わせるのは深緑を想わせる深いグリーンのファブリック。デンマークのファブリックメーカー「Kvadrat(クヴァドラ)」の生地でしつらえた。Kvadratは1968年創業。羊から刈り取って間もない高品質なウールを染色から紡績まで一貫して行い、風合いはもちろん、堅牢性にも優れた混紡率を研究し続けている。ウールと聞くと秋冬をイメージするが、呼吸をする繊維と言われるほどに吸湿性に優れており、夏は湿気を吸い、冬は調湿の働きをして生活環境を快適にコントロールしてくれるから年間通して愛用できる。使い込むほどに滑らかになり、お手入れをすれば毛玉も出来に くい。
深い色に変化を遂げたチーク無垢材のフレームと同様に、生地も使い込む楽しみを感じれるものをセレクト。これからが楽しみな組み合わせとなりました。クッション内部のウレタン交換、スプリングの調整も済ませています。ご安心ください。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、ウレタン、生地交換、木部のアフターケアも対応します。
コメント:中島(ショップスタッフ)