背のカーブが美しいダイニングチェア。流れていった時間の長さを感じる深いチークがそのシルエットを一層際立たせるようだ。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。 フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、ウレタン、張り生地交換、木部のアフターケアも対応します。
コメント :中島(ショップスタッフ)
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
背のカーブが美しいダイニングチェア。流れていった時間の長さを感じる深いチークがそのシルエットを一層際立たせるようだ。
腰かけてみれば見た目の繊細さとは一転、素晴らしい安定感。背もたれのプライウッドは確かな厚みがあり、ペラペラした華奢さは一切感じない。適度に歪みをつけたカーブは背中に上手にフィットして、座り心地もよく計算されている。後足と接続する手前でもさらに曲げられ、後方にかかる負荷に対して強くなっているのも見逃せない。ゆったりした座面は姿勢の自由がきき、深く座っても浅く腰掛けても、ウレタン入りのファブリックシートがお尻を優しく受け止めてくれる。食後の団欒までゆったり過ごせそうだ。 さらに、座枠から浮いたようなシートは軽やかさを演出するだけでなく、構造的な役割も果たす。通常、四方の座枠でシートを固定するところ、こちらの椅子は前と底部分のみで支持。もっとも荷重のかかる中心で支えているから前途の通り、安定感に問題はない。この縁の下の力持ちとも言うべき存在のお蔭で、後方に+1本のゆとりを生み出し、軽快な脚元を実現した。 張地、内部クッション材は新規に交換済み。生地はデンマークの老舗ブランドKvadrat社の“Clara”をセレクト。Claraは染色前の羊毛の色味を生かして一つ一つ丁寧に紡績、染色。個体差のある毛の色に合わせて編み方を調整して素材の良さを最大限に引き出すこだわりが詰まっている。生地価格は¥15.000/1m。張替えは4脚で2m必要なため、生地代だけでも¥30.000となり、これに張替加工賃が加わるが、これら全ては価格に含まれおりますのでご安心を。深みを増したオーク材との相性も非常に良く上品に仕上がった。4脚セット販売(@42.000 x 4 )。 Kvadrat社の詳しい詳細に関してはHIKE Website・Journalのこちらをご覧下さい。次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、ウレタン、張り生地交換、木部のアフターケアも対応します。
コメント :中島(ショップスタッフ)