このUp Down Rugは細いパイルで高低を作りストライプ模様を表現。さらに縦横に織りを変えた技法は、羊毛ならではの柔かな風合いを引き立たせて、思わず靴下を脱ぎたくなる気持ちよさ。1日の移ろいの中で光が変化すると、立体的な織による陰影は違った表情をみせてくれる。流れるような細いストライプは日本の枯山水を想わせ、和室にも上品に合わせられるでしょう。
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN
Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed
03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
展示入れ替えの為、特別価格にて販売いたします。
特別価格
¥250,000(税込 ¥275,000) → ¥200,000(税込 ¥220,000)
ネパールの職人が昔ながらの技法で紡ぎ、一枚ずつ丁寧に織り上げた手織りのウールラグ。ヒマラヤ山脈の麓4500mの厳しい自然の中で放牧された羊の毛を使用し、それは強靭で弾力性があり、絨毯には最適の素材である。染色をしていない天然のカラーは、自然の力強さや、優しさが同居した奥深さを感じられるでしょう。大きさはリビングのメインラグとして3人掛けソファに合わせられるサイズをご用意。
このUp Down Rugは細いパイルで高低を作りストライプ模様を表現。さらに縦横に織りを変えた技法は、羊毛ならではの柔かな風合いを引き立たせて、思わず靴下を脱ぎたくなる気持ちよさ。1日の移ろいの中で光が変化すると、立体的な織による陰影は違った表情をみせてくれる。流れるような細いストライプは日本の枯山水を想わせ、和室にも上品に合わせられるでしょう。
羊毛は水をはじき汚れも付きにい性質がありますから、お手入れは日々のお掃除機がけで十分。万が一汚してしまっても、水をたっぷりと布に含ませて汚れた箇 所を叩いていただくと、綺麗になる。落ちにくい場合にはウール用洗剤を少し水に薄めるといい。また、保温 保湿性もありながら吸湿性にも優れた素材。お部屋の湿 度のコントロールしてくれますから、湿度の高い日本の夏にもさらさらとした肌障り。通年心地よく使っていただけるでしょう。使い始めは後れ毛がすこし出てしまう が、次第に落ち着きますのでご安心を。長く使い込むごとに独特の光沢感がでるので、その変化を楽しみながら末永くご利用いただけます。
コメント : 中島
在庫は残り1点、無くなり次第販売終了となります。
現物確認をご希望のお客様は予めご連絡をお願いいたします。
納期:約1~2週間。
画像、文章の無断転載に関して