ウェグナーがデザインする3人掛けソファの中でも幅が大きいソファ。木製フレーム構造が美しく 、特に背面は背を壁につけてしまうのが勿体無いぐらいの意匠、そして木材の量感と質感。正面から見た際のソファ下の 木材構成も限りなく薄く圧迫感を感じさせません。見た目の意匠だけでなく座り心地もよろしく、 240, 290と比べてもゆとり感があります。座面角度は浅く、290のように深くカラダ全体を預けるような座りとは違います。 座面がフラット気味なので姿勢良く深く座れ、横になったり、脚を乗せたりすることも座角が深いタイプよりもし易いです。
当時のソファを見ると頻繁にチェック柄が登場するので僕らも同じように張替えてみました。全部チェック柄ですと面白みがないので、裏面は同素材のブルー生地にすることでリバーシブルで楽しんでいただけます。クッションの置き方としては、全部チェックでもいいし、座面、背面どちらかがチェック、もしくは全部青色と、気分、季節に応じてクッションを入れ替えることが出来るのは楽しいはず。
スプリング調整、ウレタン交換、生地も全て交換済み。商品はトップコンディション。
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
ウェグナーがデザインする3人掛けソファの中でも幅が大きいソファ。木製フレーム構造が美しく 、特に背面は背を壁につけてしまうのが勿体無いぐらいの意匠、そして木材の量感と質感。正面から見た際のソファ下の 木材構成も限りなく薄く圧迫感を感じさせません。見た目の意匠だけでなく座り心地もよろしく、 240, 290と比べてもゆとり感があります。座面角度は浅く、290のように深くカラダ全体を預けるような座りとは違います。 座面がフラット気味なので姿勢良く深く座れ、横になったり、脚を乗せたりすることも座角が深いタイプよりもし易いです。
当時のソファを見ると頻繁にチェック柄が登場するので僕らも同じように張替えてみました。全部チェック柄ですと面白みがないので、裏面は同素材のブルー生地にすることでリバーシブルで楽しんでいただけます。クッションの置き方としては、全部チェックでもいいし、座面、背面どちらかがチェック、もしくは全部青色と、気分、季節に応じてクッションを入れ替えることが出来るのは楽しいはず。
スプリング調整、ウレタン交換、生地も全て交換済み。商品はトップコンディション。