画像をご覧いただければ意匠の美しさを感じていただけるかと思います。ウェグナー作品は突板材で製作される家具が大半ですが、このソファテーブルはオーク無垢材で製作されています。線と線で構成された意匠は観る人に緊張感を与えますが、その緊張感はオーク無垢材ならではの木質感によって和らげられています。これに似合うソファを探したところ・・・ありました290ソファです。
お互いのフレーム形状が良く似ています。ソファ座面下にある木部の厚みとソファテーブルの厚みを調べたところ同じ20mm厚でした。一緒にセットした際のことを考慮し、横に流れるそれぞれの一筋の線を大事にしたかったのではないでしょうか。290ソファとこのAT15ソファテーブル、ファクトリーは違いますが、ウェグナーの思案思索が働いてのではと思わせてくれます。
「無垢材なら反ってしまうのでは?」そんな心配はございません。無垢材特有の動きに応じて対応できる仕様(金物画像をご覧下さい)になっています。天板には、木肌の質感はそのままに、耐退色、耐水、耐熱効果のあるオイルを浸透・硬化させておりますの、日常のお手入れも水拭きで結構です。何かをこぼされてもすぐにふき取っていただければ輪染みの心配はございません。大きな染み、傷が入ったとしても、無垢材は何度でもリセット可能。フルサンディング(研摩)を施しましたので商品はトップコンディション。
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
画像をご覧いただければ意匠の美しさを感じていただけるかと思います。ウェグナー作品は突板材で製作される家具が大半ですが、このソファテーブルはオーク無垢材で製作されています。線と線で構成された意匠は観る人に緊張感を与えますが、その緊張感はオーク無垢材ならではの木質感によって和らげられています。これに似合うソファを探したところ・・・ありました290ソファです。
お互いのフレーム形状が良く似ています。ソファ座面下にある木部の厚みとソファテーブルの厚みを調べたところ同じ20mm厚でした。一緒にセットした際のことを考慮し、横に流れるそれぞれの一筋の線を大事にしたかったのではないでしょうか。290ソファとこのAT15ソファテーブル、ファクトリーは違いますが、ウェグナーの思案思索が働いてのではと思わせてくれます。
「無垢材なら反ってしまうのでは?」そんな心配はございません。無垢材特有の動きに応じて対応できる仕様(金物画像をご覧下さい)になっています。天板には、木肌の質感はそのままに、耐退色、耐水、耐熱効果のあるオイルを浸透・硬化させておりますの、日常のお手入れも水拭きで結構です。何かをこぼされてもすぐにふき取っていただければ輪染みの心配はございません。大きな染み、傷が入ったとしても、無垢材は何度でもリセット可能。フルサンディング(研摩)を施しましたので商品はトップコンディション。