コンパスのような脚、空を彷徨う座面、有機的なラインを描く背板、ウェグナーの手によってそれぞれが丁寧に整えられ、他の椅子にはない、特別な椅子がこの世に誕生しました。ハンス・ウェグナーによるダイニングチェアCH29。ヤコブセン、イームズに代表されるように、全世界的にプライウッドが大流行した年代。成型合板の技術によって、何層もの薄い木々を重ね合わせ、プレス機でガッチャンガッチャンと圧着、曲げを同時済ませることで、有機的なラインを、安価に描くことができるようになったのです。木の素材使いの名手でもあるウェグナーも、無垢材ばかりでなく、新しい技術を積極的に取り入れることで、これ以降、プライウッドを使った名品が数多く生まれることになります。
ウェグナーのダイニングチェア作品の中でも小ぶりな部類に入るでしょうか。実際にサイズを比較すると他の椅子とそれほど変わらないのですが、脚フレームの内側に座面が収まってることで小ぶりに映るのかもしれません。ご覧の通り、お尻が収まる座面部分は狭いです。お尻が大きな人には不向きな椅子かもしれません。実際に座ってみましたが、フレーム内にしっかりお尻が収まり安定性を感じさせてくれます。座面フロント部は扇状になっており、太もも裏が座面より外に出る心配はありません。背あたりは、プライウッドならではのフィット感。椅子が軽いので毎日の椅子の抜き差しも楽でしょう。ダイニングテーブルに収まったときの佇まいもいいではありませんか。珍しく4脚セットで揃いました。
商品はフルサンディング(研摩)を施しました。座面のウレタン、生地も交換済み。最高の状態でお引渡し可能。
4脚セットでの販売となります。左記は1脚単位の価格となります。
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
コンパスのような脚、空を彷徨う座面、有機的なラインを描く背板、ウェグナーの手によってそれぞれが丁寧に整えられ、他の椅子にはない、特別な椅子がこの世に誕生しました。ハンス・ウェグナーによるダイニングチェアCH29。ヤコブセン、イームズに代表されるように、全世界的にプライウッドが大流行した年代。成型合板の技術によって、何層もの薄い木々を重ね合わせ、プレス機でガッチャンガッチャンと圧着、曲げを同時済ませることで、有機的なラインを、安価に描くことができるようになったのです。木の素材使いの名手でもあるウェグナーも、無垢材ばかりでなく、新しい技術を積極的に取り入れることで、これ以降、プライウッドを使った名品が数多く生まれることになります。
ウェグナーのダイニングチェア作品の中でも小ぶりな部類に入るでしょうか。実際にサイズを比較すると他の椅子とそれほど変わらないのですが、脚フレームの内側に座面が収まってることで小ぶりに映るのかもしれません。ご覧の通り、お尻が収まる座面部分は狭いです。お尻が大きな人には不向きな椅子かもしれません。実際に座ってみましたが、フレーム内にしっかりお尻が収まり安定性を感じさせてくれます。座面フロント部は扇状になっており、太もも裏が座面より外に出る心配はありません。背あたりは、プライウッドならではのフィット感。椅子が軽いので毎日の椅子の抜き差しも楽でしょう。ダイニングテーブルに収まったときの佇まいもいいではありませんか。珍しく4脚セットで揃いました。
商品はフルサンディング(研摩)を施しました。座面のウレタン、生地も交換済み。最高の状態でお引渡し可能。
4脚セットでの販売となります。左記は1脚単位の価格となります。