HIKE

SOLD OUTArchives

天板の一部には大理石が使われています。自然美が美しい大理石と木材の中でも一際木目がダイナミックかつ優美なことで知られるローズウッド、鉱物と植物、どちらも地球では欠かすことのできない大切な資源。コントラストが効いた天板は、より一層存在力を高めてくれます。脚と脚を間を流星のごとく突き抜ける貫は、ローズウッドのプライウッドをベンド(曲げ)したもの。オーガニックな意匠は、硬質なアルミニウム脚の存在を和らげてくれています。同じデザイナーのキャビネットも同様の意匠になっており、このデザイナー特有の形状です。本当に美しいソファテーブル。

天板に大理石がセットしてあることによって、珈琲ポットなどを大理石の上に置けば、木材天板に起こる輪染み等の恐れは一切ありません。冷えたグラスなどをそのまま放置しても問題ありません。コースターなどを敷く手間もないので、日常的に扱いやすいと思います。プライウッドの貫がセットバックしているので、ソファ前に座っても脚を前に伸ばせます。幅1500の大きさに対して、奥行きが550しかないのもなかなかよろしい。ソファとテーブルの前はゆとりが欲しいですからね。

商品はトップコンディションでお引渡し可能。もちろんフルサンディング(研磨)済み。

Sofa Table Rose wood
12S12-0001T
W1500 D550 H500
Rudolf Bernt Glaztel / Fristho / Netherlands / 1955
SOLD OUT