HIKE

SOLD OUTArchives

ウェグナーによるソファーテーブル。余計な物をそぎ落とした潔いほどのシンプルな意匠。そこに込められたウェグナーの思いを想像してみたくなりました。天板と脚だけという必要最低限のパーツ構成。だからこそ浮かび上がってくる木という素材の美しさ、豊かさ。それらを最大限に味わっていただくには、やはり無垢材は最適。脚は当然のこと、天板にも無垢材が使用されています。

天板はチーク無垢、脚はオーク無垢材、その色味の違いによって育まれるコントラスト。そり上がった天板の縁が作り出す陰影。シンプルな意匠構成だからこそ、これらの要素が大切なファクターとして主張し過ぎない程度に盛り込まれています。ハの字に開いた脚は、実質的にもテーブルに安定性を生み出す重要な役割を担っていますが、まるで自らの意志で地に脚をつけ立っているような力強さを感じさせます。自ら生み出した家具に己の思いを込め、生命力を与えたかったのかもしれませんね。単純に思える構成でも、目を凝らして意匠を紐解いてゆけば作り手の意思がじんわり伝わってくる。名作家具を購入する大きな楽しみでもありますね。

フルサンディング(研磨)後のメンテナンスを施していますので商品はトップコンディション。ワイン、お醤油をこぼしてもすぐにふき取っていただけましたら輪染みになることもありません。耐水、耐熱、耐退色効果のある特殊な素材を浸透させておりますので毎日の水拭きもご安心下さい。いつだって天板のリセットはさせていただきます。

Sofa table Teak & Oak wood
13S01-0011
W1300 D550 H520
Hans J Wegner / Andr Tuck / Denmark / 1960's
SOLD OUT