モラー作のローズウッド・ダイニングチェア。いわずと知れた名品。今となっては希少な材となったローズウッドからは、時間経過したモノにしか与えられない色艶と色気を放っています。有機的な曲線を描く足は木々の枝のごとく繊細な佇まい。背もたれの貫は枝に絡むつるのように円やかさをもって人の背を優しく受け止めてくれます。斜後方からの立ち姿をよく見れば生まれたばかりの小鹿のようにも思えてくるではありませんか。背筋が伸びゆく座り心地は上品な座り姿として映るでしょう。適度な堅さがある座面も好印象。膝裏あたる部分にもウレタンが巻かれているので長時間座っていただいても問題ないでしょう。
もうひとつダイニング椅子として大事なのが軽快さ。毎日数回繰り返す椅子の抜差し。この椅子はバランス比重が良いので、4本の脚が床と接したままスッと引抜くことができます。ひとつ問題があるとすればSH450と通常の座高よりも20-30高いです。ご希望により足先はカットさせていただきます。カカトが浮いた状態ですと膝裏が圧迫され座りの悪い椅子となるのでカットをお勧めします。
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
モラー作のローズウッド・ダイニングチェア。いわずと知れた名品。今となっては希少な材となったローズウッドからは、時間経過したモノにしか与えられない色艶と色気を放っています。有機的な曲線を描く足は木々の枝のごとく繊細な佇まい。背もたれの貫は枝に絡むつるのように円やかさをもって人の背を優しく受け止めてくれます。斜後方からの立ち姿をよく見れば生まれたばかりの小鹿のようにも思えてくるではありませんか。背筋が伸びゆく座り心地は上品な座り姿として映るでしょう。適度な堅さがある座面も好印象。膝裏あたる部分にもウレタンが巻かれているので長時間座っていただいても問題ないでしょう。
もうひとつダイニング椅子として大事なのが軽快さ。毎日数回繰り返す椅子の抜差し。この椅子はバランス比重が良いので、4本の脚が床と接したままスッと引抜くことができます。ひとつ問題があるとすればSH450と通常の座高よりも20-30高いです。ご希望により足先はカットさせていただきます。カカトが浮いた状態ですと膝裏が圧迫され座りの悪い椅子となるのでカットをお勧めします。
フレームはフルサンディング(研磨)のメンテナンスとなりますので、大きな傷、汚れのない、 「ハイク・クオリティ」 にてお届けさせていただきます。生地は交換済となっております。価格は1脚となり、4脚セットでの販売とさせていただきます。