カラケチリのキリム。カラケチリとは、トルコ南部のコンヤからアンタルヤにかけての広いエリアで遊牧をしていた人々。1970年代まで古い遊牧のスタイルを残していた大きなグループ(ファミリー)だそうです。このキリムは、染めこそ天然染料ではないものの、さまざまなモチーフの意匠が伝わる前の、原始的で素朴なデザインをそのまま織ったというイメージです。飾りとしてつけられたポンポンは、立体的なのでちょっと邪魔かもしれませんが、ぜひこのまま敷物としてお使いいただければと思います。厚みのあるがっちりした織り。修理あとはなくきれいな状態です。
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
カラケチリのキリム。カラケチリとは、トルコ南部のコンヤからアンタルヤにかけての広いエリアで遊牧をしていた人々。1970年代まで古い遊牧のスタイルを残していた大きなグループ(ファミリー)だそうです。このキリムは、染めこそ天然染料ではないものの、さまざまなモチーフの意匠が伝わる前の、原始的で素朴なデザインをそのまま織ったというイメージです。飾りとしてつけられたポンポンは、立体的なのでちょっと邪魔かもしれませんが、ぜひこのまま敷物としてお使いいただければと思います。厚みのあるがっちりした織り。修理あとはなくきれいな状態です。