普段はコーヒーカップを置けるぐらいの小さく使いつつ、必要があれば引き出して大きくしたり、バラバラにして個別に使ってみたりと汎用性が高くひとつあると重宝するネストテーブル。引出したり、収納する際にガタガタしないようガイドがセットされ、また2,3番目のテーブルが宙に浮いていたりとスムーズなムーブメントは品質の高さを感じていただけます。
現在では希少となったローズウッドを使用。厚みを限りなく薄くした天板、ローズらしい濃淡のある天板、先細りの丸脚、アーチを描いた貫などは、素材の持つ上品さをさらに高めてくれる意匠。脚と幕板の接合強度を高める為に真鍮製のビスが用いられています。経年変化によって深みを増した真鍮ビスはもちろんマイナス。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせるために、フルサンディング(研磨)することで傷、汚れ、染みを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。毎日の水拭きも問題ございません。ご購入後、木部のアフターケアも対応させていただきます。ご安心してお使い下さい 。
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
普段はコーヒーカップを置けるぐらいの小さく使いつつ、必要があれば引き出して大きくしたり、バラバラにして個別に使ってみたりと汎用性が高くひとつあると重宝するネストテーブル。引出したり、収納する際にガタガタしないようガイドがセットされ、また2,3番目のテーブルが宙に浮いていたりとスムーズなムーブメントは品質の高さを感じていただけます。
現在では希少となったローズウッドを使用。厚みを限りなく薄くした天板、ローズらしい濃淡のある天板、先細りの丸脚、アーチを描いた貫などは、素材の持つ上品さをさらに高めてくれる意匠。脚と幕板の接合強度を高める為に真鍮製のビスが用いられています。経年変化によって深みを増した真鍮ビスはもちろんマイナス。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせるために、フルサンディング(研磨)することで傷、汚れ、染みを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。毎日の水拭きも問題ございません。ご購入後、木部のアフターケアも対応させていただきます。ご安心してお使い下さい 。