HIKE

SOLD OUTArchives

コンパスのような脚、空を彷徨う座面、有機的なラインを描く背板、ウェグナーの手によってそれぞれが丁寧に整えられ、類を見ない意匠の椅子がこの世に誕生したのは今から63年前。ハンス・ウェグナーによるダイニングチェアCH29です。ヤコブセン、イームズに代表されるように、全世界的にプライウッドが大流行した年代、成型合板の技術によって、有機的なラインを安価に描くことができるようになったのです。木の素材使いの名手でもあるウェグナーも無垢材ばかりでなく、新しい技術を積極的に取り入れることで、プライウッドを使った名品が数多く生まれることになります。

ご覧の通り、お尻が収まる座面部分は狭く見えるのですが、実際に座ってみれば、フレーム内にお尻が上手に収まり安定性を感じさせてくれ窮屈さもないです。背あたりは、プライウッドならではのカーブ弧を描いているので抜群のフィット感。椅子は軽いので毎日の椅子の抜き差しも楽でしょう。ダイニングチェアとして、デスクチェア、もしくは壁面にそっと置いても絵になる椅子です。

在庫は1脚。フレームははフルサンディング(研摩)を施し、座面のウレタン、レザーも交換済みです。最高の状態でお引渡し可能。

Chair CH29 Oak wood
13S01-0016
W520 D480 H810 SH440
Hans J Wegner / Carl Hansen & son / Denmark / 1951
SOLD OUT