こちらはヴィンテージ品ではなく、インポートの新しい1点限りの商品となります。
ヒマラヤ山脈の麓4500mの厳しい自然の中で放牧された羊の毛は、強靭で弾力性があり、絨毯には最適といわれています。その上質なチベットウールをネパールの職人が、昔ながらの技法で、丁寧に紡ぎ、一目ずつ織り上げた手織りのラグです。細いパイルで高低を作り、ストライプに模様に、さらに縦横に織りを変えた技法は、表情がでて、羊毛ならではの、柔かな風合いを引き立たせ、モダンな印象にしています。
洋室のソファ前にはもちろんですが、流れるような細いストライプは 日本の枯山水も想わせてくれ、和室にもしっとりと合いそうです。自然のままの羊毛の肌障りはしなやかで、ゴロゴロしてしまいますね。優しいクリーム色も、お部屋を明るくしてくれます。
汚れが気になるところですが、羊毛は、水をはじき、汚れも付きにい性質です。ウール用洗剤を布に含ませて汚れた箇所を叩いていただくと、綺麗になります。 また、保温 保湿性もありながら吸湿性にも優れていますので、お部屋の湿度のコントロールしてくれます。湿度の高い日本の夏でも、さらさらとした肌障りですので通年心地よく使っていただけます。
使い始めは 後れ毛がでますが、掃除機をかけていただくことで、お部屋の埃とともに、吸い取り、後にでなくなってきます。長く使い込むごとに独特の光沢感がでてくるのも、自然な羊毛ならでは、風合いを長く楽しんでいただけるラグです。
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
こちらはヴィンテージ品ではなく、インポートの新しい1点限りの商品となります。
ヒマラヤ山脈の麓4500mの厳しい自然の中で放牧された羊の毛は、強靭で弾力性があり、絨毯には最適といわれています。その上質なチベットウールをネパールの職人が、昔ながらの技法で、丁寧に紡ぎ、一目ずつ織り上げた手織りのラグです。細いパイルで高低を作り、ストライプに模様に、さらに縦横に織りを変えた技法は、表情がでて、羊毛ならではの、柔かな風合いを引き立たせ、モダンな印象にしています。
洋室のソファ前にはもちろんですが、流れるような細いストライプは 日本の枯山水も想わせてくれ、和室にもしっとりと合いそうです。自然のままの羊毛の肌障りはしなやかで、ゴロゴロしてしまいますね。優しいクリーム色も、お部屋を明るくしてくれます。
汚れが気になるところですが、羊毛は、水をはじき、汚れも付きにい性質です。ウール用洗剤を布に含ませて汚れた箇所を叩いていただくと、綺麗になります。 また、保温 保湿性もありながら吸湿性にも優れていますので、お部屋の湿度のコントロールしてくれます。湿度の高い日本の夏でも、さらさらとした肌障りですので通年心地よく使っていただけます。
使い始めは 後れ毛がでますが、掃除機をかけていただくことで、お部屋の埃とともに、吸い取り、後にでなくなってきます。長く使い込むごとに独特の光沢感がでてくるのも、自然な羊毛ならでは、風合いを長く楽しんでいただけるラグです。