ウェグナーによるエクステンション式のダイニングテーブル。しかもユニークサイズ、これはちょっと珍しい作品です。約1m角の正方形の天板は二人で丁度良いサイズ。片側のエクステンションを広げれば三人、両側を拡げれば四人でお使いいただけます。人が集まったり、食材や料理が多く並ぶ時、資料を広げて仕事される際など、状況によって大きさを変えられるのは大変便利。他所からスペア天板を持ってくる必要も無く、天板下からもうスペア天板を引出すだけ。女性の方でも簡単に操作を行えます。
全体の意匠もさることながら、今回のシンボル意匠は、天板に使われた竹の子状のチーク板目。それが左右対称に使用されています。ご覧いただければおわかりいただけ通り、チークらしい黒筋が端整に入っており、天板の表情を高めてくれています。ローズウッドに比べるとチークはカジュアル感が否めませんが、この天板に関しては別次元。スペア天板との木目の接続性もあり、これはかなりいいです。幅広の無垢材を天板四方に縁取ることで、天板の木目がさらに引き立てられています。また、椅子などが触れて傷が付いてしまっても、無垢材なので修復がし易いという利点もあります。
天板下の幕板は、アーチ形状で、両端は厚く接合強度が高められ、中央部は脚の邪魔にならないよう高さが抑えられています。末広がりの脚形状は、大地に力強く立っているようで、見た目にも安定性を感じさせてくれます。もちろんこれは構造的な理由からの意匠なのですが、少しでも脚の設置面積を確保することで、スペア天板を拡げた際のテーブルとしての安定感を高めてくれているのです。スペア天板を上からプッシュすれば、グラつくことのない力強さに驚かれると思います。
熟慮し尽くされた構造は美しい意匠となって、見るもの、使うものを魅了する、まさにウェグナーらしい作品と言えるでしょう。作られてから半世紀ほど経過し深みを増したチーク材の風合いも抜群。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。 フルサンディング(研磨)によって 劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、木部のアフターケアも対応させていただきます。ご安心してお使い下さい。
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
ウェグナーによるエクステンション式のダイニングテーブル。しかもユニークサイズ、これはちょっと珍しい作品です。約1m角の正方形の天板は二人で丁度良いサイズ。片側のエクステンションを広げれば三人、両側を拡げれば四人でお使いいただけます。人が集まったり、食材や料理が多く並ぶ時、資料を広げて仕事される際など、状況によって大きさを変えられるのは大変便利。他所からスペア天板を持ってくる必要も無く、天板下からもうスペア天板を引出すだけ。女性の方でも簡単に操作を行えます。
全体の意匠もさることながら、今回のシンボル意匠は、天板に使われた竹の子状のチーク板目。それが左右対称に使用されています。ご覧いただければおわかりいただけ通り、チークらしい黒筋が端整に入っており、天板の表情を高めてくれています。ローズウッドに比べるとチークはカジュアル感が否めませんが、この天板に関しては別次元。スペア天板との木目の接続性もあり、これはかなりいいです。幅広の無垢材を天板四方に縁取ることで、天板の木目がさらに引き立てられています。また、椅子などが触れて傷が付いてしまっても、無垢材なので修復がし易いという利点もあります。
天板下の幕板は、アーチ形状で、両端は厚く接合強度が高められ、中央部は脚の邪魔にならないよう高さが抑えられています。末広がりの脚形状は、大地に力強く立っているようで、見た目にも安定性を感じさせてくれます。もちろんこれは構造的な理由からの意匠なのですが、少しでも脚の設置面積を確保することで、スペア天板を拡げた際のテーブルとしての安定感を高めてくれているのです。スペア天板を上からプッシュすれば、グラつくことのない力強さに驚かれると思います。
熟慮し尽くされた構造は美しい意匠となって、見るもの、使うものを魅了する、まさにウェグナーらしい作品と言えるでしょう。作られてから半世紀ほど経過し深みを増したチーク材の風合いも抜群。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって 劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、木部のアフターケアも対応させていただきます。ご安心してお使い下さい。