Brodrene Andersen社のヴィンテージのソファテーブル。今でも現存するメーカーですが、このソファテーブルは既に製造中止。天板にはチェリー無垢材が使用され、始めの淡い薄桃色から、このような鮮やかな赤みを帯びた飴色に徐々に変化するのがチェリー材の大きな特徴。まさにその通りに経年変化して、ヴィンテージならではの風合い。無垢材なので傷、シミがついてもペーパーで擦れば元通り。コストパフォーマンスが高いです。
天板には幅の狭い無垢材を繋ぎ合わせることで無垢材特有の反りを防ぎつつ、平面的になりがちな天板は表情豊かな彩りに。天板下の凹意匠は影を生みだし、黒いスリットラインとなってテーブル側面を立体的に演出。実直な足はこのテーブルの確かさと安定性が感じられ好印象。
ダイニングテーブルと同じくらいの大きさなので、多くの人で囲みながら楽しいひと時を過ごしてみては。高さは550と高いのでソファからの腕を伸ばしてモノを取ったり置いたりも楽。ということは、ソファに座りながら最新版の映画を観ながらの夕食も堪能でき、リッチなミニシアターに早代わり。僕なら好きな写真集を積み重ねたり、オブジェを置いたりして大きな天板を自分らしく楽しんでみたい。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。 フルサンディング(研磨)によって 劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、木部のアフターケアも対応します。ご安心してお使い下さい。
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
Brodrene Andersen社のヴィンテージのソファテーブル。今でも現存するメーカーですが、このソファテーブルは既に製造中止。天板にはチェリー無垢材が使用され、始めの淡い薄桃色から、このような鮮やかな赤みを帯びた飴色に徐々に変化するのがチェリー材の大きな特徴。まさにその通りに経年変化して、ヴィンテージならではの風合い。無垢材なので傷、シミがついてもペーパーで擦れば元通り。コストパフォーマンスが高いです。
天板には幅の狭い無垢材を繋ぎ合わせることで無垢材特有の反りを防ぎつつ、平面的になりがちな天板は表情豊かな彩りに。天板下の凹意匠は影を生みだし、黒いスリットラインとなってテーブル側面を立体的に演出。実直な足はこのテーブルの確かさと安定性が感じられ好印象。
ダイニングテーブルと同じくらいの大きさなので、多くの人で囲みながら楽しいひと時を過ごしてみては。高さは550と高いのでソファからの腕を伸ばしてモノを取ったり置いたりも楽。ということは、ソファに座りながら最新版の映画を観ながらの夕食も堪能でき、リッチなミニシアターに早代わり。僕なら好きな写真集を積み重ねたり、オブジェを置いたりして大きな天板を自分らしく楽しんでみたい。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって 劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、木部のアフターケアも対応します。ご安心してお使い下さい。