アトリエでメンテナンスを担当している谷山悠輔です。はじめてコメントを書きます。不慣れですが、どうぞよろしくお願いします。
モーエンセンによるスパニッシュダイニングチェア。彼の代表作の一つであるスパニッシュチェアのルーツとなった椅子。経年変化したオーク材フレームとレザーの相性は抜群。上質な一枚革を使用した大きめの座面はお尻の形にフィットし、ゆっくり背中を倒し全身を椅子にゆだねれば、自分の体に合わせて仕立てられたかの様な座り心地の良さ。こんな椅子に座って頂く食事はまた格別。食事を済ませたらすぐにソファーに移動していたけど、この心地良さを知ってしまうとダイニングにいる時間が増えてしまいそう。座面下のスペースに、読みかけの本や雑誌、エアコンを多用する季節なら体温調整の為のブランケットを置いておいてもいいかも。使い込む程に表情が変わってゆく椅子だから末永く使いたい、そんな気持ちに配慮して、レザーが伸びても背中、座面にベルトがついているから安心。
在庫は6脚ありますしたが、4脚先行してSOLDOUT。残り2脚セットで販売。2脚セット分の内1脚の座面に薄い水染みがあり、通常 価格¥200.000(1脚)より下げ、¥140.000(1脚)とし、計¥340.000の2脚セットで販売します。フレデリシア社では数年前に製造中止となってしまった椅子。レザーに多少のスクラッチ、染みがありますが、上記の1台(座面水染み)を除きおおむねレザーコンディションは良好。状態にご不安がある方は現物確認後のご購入お願いします。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。 フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、木部のアフターケアも対応します。ご安心してお使い下さい。
コメント:谷山悠輔(メンテナンス担当)
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
アトリエでメンテナンスを担当している谷山悠輔です。はじめてコメントを書きます。不慣れですが、どうぞよろしくお願いします。
モーエンセンによるスパニッシュダイニングチェア。彼の代表作の一つであるスパニッシュチェアのルーツとなった椅子。経年変化したオーク材フレームとレザーの相性は抜群。上質な一枚革を使用した大きめの座面はお尻の形にフィットし、ゆっくり背中を倒し全身を椅子にゆだねれば、自分の体に合わせて仕立てられたかの様な座り心地の良さ。こんな椅子に座って頂く食事はまた格別。食事を済ませたらすぐにソファーに移動していたけど、この心地良さを知ってしまうとダイニングにいる時間が増えてしまいそう。座面下のスペースに、読みかけの本や雑誌、エアコンを多用する季節なら体温調整の為のブランケットを置いておいてもいいかも。使い込む程に表情が変わってゆく椅子だから末永く使いたい、そんな気持ちに配慮して、レザーが伸びても背中、座面にベルトがついているから安心。
在庫は6脚ありますしたが、4脚先行してSOLDOUT。残り2脚セットで販売。2脚セット分の内1脚の座面に薄い水染みがあり、通常 価格¥200.000(1脚)より下げ、¥140.000(1脚)とし、計¥340.000の2脚セットで販売します。フレデリシア社では数年前に製造中止となってしまった椅子。レザーに多少のスクラッチ、染みがありますが、上記の1台(座面水染み)を除きおおむねレザーコンディションは良好。状態にご不安がある方は現物確認後のご購入お願いします。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、木部のアフターケアも対応します。ご安心してお使い下さい。
コメント:谷山悠輔(メンテナンス担当)