季節が厳しいほど人の暖かみは増してゆくもの。みんなで食事ができる喜びを噛み締めながら、長く暗い北欧の冬をやり過ごす。暖かみあるチーク材が好まれたのもわかる様な気がする。
60年代を代表する定番的なエクステンション式ダイニングテーブル。メイン天板の下にスペア天板が格納されているから女性の方でも簡単に引出せあっという間に大きくなる。通常サイズ(W1250)なら4人、片側だけ広げれば(W1700)6人、両側を広げれば(W2150)8人で座る事ができる。人が集まる機会が多いこれからの季節、お鍋など食材プレートが並んだ際には大活躍。また、ミシンを使って洋服を作ったり、資料を広げて仕事をしたりと食事以外の使い方も。
天板は二つの板目が左右均等に配置され天然木の豊かさを感じさせる。天板四方は厚みのある無垢材が貼られ椅子当たりにも耐えてくれ、ペラペラとここは剥がれることはない。仮に傷ついてもサンドペーパーでひと擦り&ワックスで元通り。脚はテーパーレッグ、寒い日の朝ツマ先をぶつけても痛みを逃がしてくれるかな。ご覧の通り、深みを増したチークの表情も暖かく、寒い外から帰って来た時に家族に温もりを。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。 フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、木部のアフターケアも対応します。
コメント:須摩光央(WEBSITE家具担当)
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
季節が厳しいほど人の暖かみは増してゆくもの。みんなで食事ができる喜びを噛み締めながら、長く暗い北欧の冬をやり過ごす。暖かみあるチーク材が好まれたのもわかる様な気がする。
60年代を代表する定番的なエクステンション式ダイニングテーブル。メイン天板の下にスペア天板が格納されているから女性の方でも簡単に引出せあっという間に大きくなる。通常サイズ(W1250)なら4人、片側だけ広げれば(W1700)6人、両側を広げれば(W2150)8人で座る事ができる。人が集まる機会が多いこれからの季節、お鍋など食材プレートが並んだ際には大活躍。また、ミシンを使って洋服を作ったり、資料を広げて仕事をしたりと食事以外の使い方も。
天板は二つの板目が左右均等に配置され天然木の豊かさを感じさせる。天板四方は厚みのある無垢材が貼られ椅子当たりにも耐えてくれ、ペラペラとここは剥がれることはない。仮に傷ついてもサンドペーパーでひと擦り&ワックスで元通り。脚はテーパーレッグ、寒い日の朝ツマ先をぶつけても痛みを逃がしてくれるかな。ご覧の通り、深みを増したチークの表情も暖かく、寒い外から帰って来た時に家族に温もりを。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、木部のアフターケアも対応します。
コメント:須摩光央(WEBSITE家具担当)