HIKE

SOLD OUTArchives

ハンス・ウェグナーによるライティングキャビネット。ウェグナーならではの周到な作りに感服するばかり。デスクとしてはもちろん、本棚、生活用品に至まで、このキャビネットひとつであれば事足りる。

上段は可動式棚板が1枚セットされた本棚。中央の扉を手前に倒せばデスクに早変わり。ご覧の通り内部にも書籍を収納でき、トレイ式引出し、レターケースがセットされ文具や紙類を効率よく納められそう。時代を感じさせるランプもいい。白熱球の淡い灯火が良く似合う。デスク部も奥行きがありPC作業は問題なさそう。下段には可動式棚板が2枚セットされたオープン棚。奥行きがあるので相当量の日用品をたっぷり収納。

無駄のない意匠は潔く、「よし、今日も勉強(仕事)するぞ」と思わせてくれる。トレイ引出しは取出せるので、必要文具類をここに納めておけば、どこでも同じ様に仕事ができる。下段の足元はオープンだから、カラダを寄せて上段の書籍を取出すときに、指先がスッとここに入るからストレスがないし、デスクとして使うときも、脚先を前方に伸ばせるから窮屈感もないだろう。リビングにセットしてみんなの共有デスク、もしくは書斎や寝室に置いて1人集中してデスクに向かってみたり。隅々までいきわたるウェグナーの配慮を堪能すれば、優秀な秘書を抱えているように感じられるかも。尚、背面一部に配線穴が空いてます。チークも深みを増した良い表情。

次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、木部のアフターケアも対応します。


コメント:須摩光央(WEBSITE担当)

Cabinet Teak wood
14S09-0197
W1000 D490 H1810
Hans J Wegner / RY Mobler / Denmark / 1960's
SOLD OUT