ボーエ・モーエンセンによるシェーカーテーブルとシェーカーチェア4脚のダイニングセット。まずはテーブルからディテールをご説明。天板下に幕板が無く足を組んでも余裕。太い角材で構成されたT字レッグは見た目以上の安定感。通常の4本脚とだテーブル角には座れないが、T字レッグならテーブル幅を最大限有効活用できるのが嬉しい。幅1600あるから無理すれば横に3人座れる。その天板には大判のオーク板目(突板)が3枚均等に配列され、自然木の豊かさが日常的に味わえそうだ。テーブル下に1970.5.4と打刻が。僕と同じ年に生まれている。ということは来年は45回目の春を迎える事になる。
イスはモーエンセンの代表作J39。シェーカー家具からインスピレーションを受けた椅子。シンプルな構造は耐久性にも優れ、1947年に発表されて以来、今日まで多くの人に愛され続けられている。見た目通りの軽やかさだから、毎日繰り返されるイスの抜き差しも容易。中央が凹むように編込まれたペーパーコード座面はお尻を安定させ、潔く伸びる後ろ足によって姿勢良く座る事ができる。背板もコンパクトながら背をしっかりサポート。ペーパーコードは新規に張替えを済ませたので、じっくりと経年変化を楽しんで下さい。
テーブル+椅子4脚セットでの販売。
尚、現行品(フレデリシア社)で同素材、仕上げでご購入いただいた場合、テーブル+イス4脚で、¥700.000前後(税抜)での販売。現行品のご予約も承っておりますのでお問合せ下さい。新品を使い込んで味を出してゆくのも素敵。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。 フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、ペーパーコード張替え、木部のアフターケアも対応します。
コメント:須摩光央(買付け担当担当)
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
ボーエ・モーエンセンによるシェーカーテーブルとシェーカーチェア4脚のダイニングセット。まずはテーブルからディテールをご説明。天板下に幕板が無く足を組んでも余裕。太い角材で構成されたT字レッグは見た目以上の安定感。通常の4本脚とだテーブル角には座れないが、T字レッグならテーブル幅を最大限有効活用できるのが嬉しい。幅1600あるから無理すれば横に3人座れる。その天板には大判のオーク板目(突板)が3枚均等に配列され、自然木の豊かさが日常的に味わえそうだ。テーブル下に1970.5.4と打刻が。僕と同じ年に生まれている。ということは来年は45回目の春を迎える事になる。
イスはモーエンセンの代表作J39。シェーカー家具からインスピレーションを受けた椅子。シンプルな構造は耐久性にも優れ、1947年に発表されて以来、今日まで多くの人に愛され続けられている。見た目通りの軽やかさだから、毎日繰り返されるイスの抜き差しも容易。中央が凹むように編込まれたペーパーコード座面はお尻を安定させ、潔く伸びる後ろ足によって姿勢良く座る事ができる。背板もコンパクトながら背をしっかりサポート。ペーパーコードは新規に張替えを済ませたので、じっくりと経年変化を楽しんで下さい。
テーブル+椅子4脚セットでの販売。
尚、現行品(フレデリシア社)で同素材、仕上げでご購入いただいた場合、テーブル+イス4脚で、¥700.000前後(税抜)での販売。現行品のご予約も承っておりますのでお問合せ下さい。新品を使い込んで味を出してゆくのも素敵。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、ペーパーコード張替え、木部のアフターケアも対応します。
コメント:須摩光央(買付け担当担当)