HIKE

SOLD OUTArchives

カール・マルムステンによるダイニングテーブルセット。エクステンションを2枚セットすれば最大10人まで座れる。各エクステンションは幕板が付き、拡張しても意匠的な損失はまるでない。はじめてこれを見る人は大きなテーブルとして映ることだろう。通常使いなら幅1400とコンパクトなサイズで4人家族以下には最適。後は状況に応じて希望の大きさに拡張できるから、人が訪れる機会が多いご家庭にはとても重宝しそうだ。角のないラウンド形状は室内に置いても動線確保がし易く、また優しい雰囲気を漂わせてくれる。テーブル自体に繊細な段付き意匠が施され、マルムステンらしく潔いデザインの中にも気貧さが宿っている。オーク材の経年変化もなかなか良い。

椅子に目を向ければ、こちらの秀逸なデザインであることが一目がわかる。アーム付きx2脚、アームレスx4脚で構成された、同デザイナーによるダニングチェアセット。無垢材を削り出した背板は限りなく薄く、そこから下方へと伸びるスポークには凹の意匠が施されている。影が生み出されスポークがより細く映る効果もあるが、実用面においては背が当たった際のズレ防止の役割も担っている。肩付近まで収まる背板の高さが安心感を覚える。深く座ってアームに肘を乗せることで深まるリラックス感は一日の終わりには最高かもしれません。特徴的な構造として、座面部のフレーミングをご覧下さい。木フレーム内に座面を落とし込むことで座面の露出は最低限の薄さとなり、木フレームの美しさがさらに際立つ構造。また、座った際の太もも裏に圧迫感がないように、座面フレームを上方、正面から眺めてみれば、優しいアーチが描かれていることに気づく。職人泣かせとも言えるこの構造は、この椅子の品質の高さとマルムステンの使う人への配慮が十二分に感じられる。

座面部は張替え前の状態となり、ご購入者にはお好きな生地にて張替えを行い、その際に中材の交換もします。サンプル生地はショップにてご用意しております。左記価格に生地、加工代は含まれています。

次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、張生地、ウレタン交換、木部のアフターケアも対応します。


コメント:須摩光央(WEBSITE担当)

Table, 6chairs set
14S09-0053
W1390+(550x2) D1000 H750
Carl Malmsten / Bodafors / Sweden / 1950's / Oak
SOLD OUT