HIKE

SOLD OUTArchives

芸術品ではなく、日用品として末永く使い続けられる家具の開発に挑んだウェグナー。生み出された品々は時代と海を越え、はるばる日本までやってくる。彼の思想を引継ぎ、さらにもう50年使えるよう丁寧なメンテナンスを施す度に、何が大切なのかを語りかけてくれるウェグナー。生きる時代は違うが一緒に仕事をしているようで実りある日々を過ごせている。彼の強い眼差しを見る度に背筋が伸びる。

ハンス・ウェグナーによるソファ、ハイバック、ローバックの290セット。リビングにフルセットで置くことで完成度の高い空間が構築できるでしょう。重なり合う重厚な木部は室内に自然の豊かさをもたらし、心穏やかに過ごせそうだ。リビングに置き切れないなら各部屋に振り分けてもいい。どの部屋でもこの座り心地が堪能できる贅沢、セットモノならでは。

ドスン!と座っても確実に受入れる様は感動もの。骨太構造によって耐久性と耐用年数が高められ、50年経過した 今でも現役。我々がしっかり手を加えましたのでもう50年は大丈夫でしょう。深めにセッティングされた座り心地は腰を深く落とし込む事ができ、自然とカラダのチカラが解放されてゆく。スプリング入りのクッションは適度はテンションでカラダをサポート。厚みあるアームに腕をのせれば座りの安定感はさらに高まる。アームに手を掛けて押し出せば、深い座面から簡単に立上がれる。

掲載画像のクッションは古い生地のまま。内部ウレタンの劣化、衛生的なことを考慮すれば張替えが大前提。お客様のご希望生地にて張替えを行います。その際にウレタン交換、スプリング調整も施します。インポート生地を中心に店頭で多数ご用意してございます。ご遠方の方は、STORE→SERACHからSofaとサーチ。SOLDOUTのソファが多数表示され、その中からお選びいただくことも可能。ご購入(問合せ)の備考欄に商品番号をお書き添え下さい。

尚、左記価格には張替え費用(生地代、加工賃)は含まれています。

次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、生地、ウレタン交換、木部のアフターケアも対応します。


コメント:須摩光央(オーダー家具担当)

Sofa set GE290  Oak wood
13D10-0042
Sofa : W1800 D820 H710 SH400
High : W 750 D870 H930 SH400
Low : W 750 D820 H710 SH400
Hans J Wegner / Getama / Denmark / 1953
SOLD OUT