片開きドア、スライドドア、引出し機能が1台に集約されたデザインは意匠のさることながら使い勝手も優れてそうだ。
左側の片開きドアには可動棚が2枚、ハンドル代わりにもなる鍵がセットされ大切にしまっておきたいモノの場所として最適。中央スライドドアには幅広の固定棚が1枚、北欧の森に佇むような湖畔型の手掛けは無垢材の削り出しで指のフィットも抜群。右側の4杯引出しにはアーチのデザインが用いられ平面的になりがちな箱物家具に立体感を生み出しより洗練された印象に。この家具のシンボルデザインでもある。その引出しの側板と底板には有機的なプライウッドが使用され見た目の美しさは申し分ない。見えない箇所にこそデザイナーの精神が宿ると言うがこれもその一例。もうひとつ見るべき点があるとすれば脚部の意匠。脚の厚みを抑えるための刃物形状には影が宿りさらに細く見せる事に成功している。
リビングではオーディオ類や書籍、ダイニングであればグラスや陶器、大皿を収納するのに良さそうだ。もちろん、天板にはオブジェやグリーンを、壁面には絵画が写真を飾れば空間はをさらに豊かになるだろう。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。 フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、木部のアフターケアも対応します。
コメント:谷山悠輔(アトリエ・メンテナンススタッフ)
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
片開きドア、スライドドア、引出し機能が1台に集約されたデザインは意匠のさることながら使い勝手も優れてそうだ。
左側の片開きドアには可動棚が2枚、ハンドル代わりにもなる鍵がセットされ大切にしまっておきたいモノの場所として最適。中央スライドドアには幅広の固定棚が1枚、北欧の森に佇むような湖畔型の手掛けは無垢材の削り出しで指のフィットも抜群。右側の4杯引出しにはアーチのデザインが用いられ平面的になりがちな箱物家具に立体感を生み出しより洗練された印象に。この家具のシンボルデザインでもある。その引出しの側板と底板には有機的なプライウッドが使用され見た目の美しさは申し分ない。見えない箇所にこそデザイナーの精神が宿ると言うがこれもその一例。もうひとつ見るべき点があるとすれば脚部の意匠。脚の厚みを抑えるための刃物形状には影が宿りさらに細く見せる事に成功している。
リビングではオーディオ類や書籍、ダイニングであればグラスや陶器、大皿を収納するのに良さそうだ。もちろん、天板にはオブジェやグリーンを、壁面には絵画が写真を飾れば空間はをさらに豊かになるだろう。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、木部のアフターケアも対応します。
コメント:谷山悠輔(アトリエ・メンテナンススタッフ)