尚、こちらは張替前です。店舗にて沢山の生地サンプルからお好きなファブリックで張替可能。ご遠方の場合、STORE → SOLD OUT → SEATを選択。その中に掲載されている椅子を参考にお希望をお伝えいただければ、私たちがお勧めの生地をセレクトいたします。張替え時に内部のウレタン交換作業も行います
セットでのご購入も可能ですが、単体での販売も承ります。ソファ¥360.000、1人掛け¥220.000 x 2 (税金、送料別途)。張替え工賃、生地代は価格に含まれております。多少の汚れはありますが生地(ウレタン含)はそのままで、クッション下のバンド交換だけでもかなり座りやすくなります。その場合はもう少しお安く販売できますので、ご相談下さい。
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN
Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed
03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
スウェーデン人デザイナーKerstin Horlin Holmqvistによるソファセット。彼女は古典的なイギリス様式に関心が強く、20代前半にはイギリスに移り住んで家具デザイナーに従事した。北欧のミニマルな感性にデコラティブな異文化を取り入れた、一種のリデザインされたソファといえる。
まず目に留まるのは軽やかなスポークによる背とアーム。これはコームバックのウィンザーチェアからインスピレーションを受けたのだろう。バックショットがとても美しい。アームや脚先には控えめながらクラシカルな造形がみられる。チークのフレームは時を重ね、素晴らしい色艶に変化を遂げている。そこに量感のあるクッションがベストバランス。ボタン締めにより立体感が生まれ、より優雅な印象に。アームにもファブリックが張られ、手当たりは優しい。座り心地はソフト。吸い込まれる様なクッション性は一度腰掛けたら立ち上がれなくなる心地よさ。座面は広く、ゆったり腰掛けることが可能。オリエンタルなリゾート感を感じるのはかつてのイギリスは中国やエジプトの影響を受けたからでしょうか?故にこのソファを配置した空間は雰囲気が一変し、非現実的な開放感を得る事ができるでしょう。
尚、こちらは張替前です。店舗にて沢山の生地サンプルからお好きなファブリックで張替可能。ご遠方の場合、STORE → SOLD OUT → SEATを選択。その中に掲載されている椅子を参考にお希望をお伝えいただければ、私たちがお勧めの生地をセレクトいたします。張替え時に内部のウレタン交換作業も行います
セットでのご購入も可能ですが、単体での販売も承ります。ソファ¥360.000、1人掛け¥220.000 x 2 (税金、送料別途)。張替え工賃、生地代は価格に含まれております。多少の汚れはありますが生地(ウレタン含)はそのままで、クッション下のバンド交換だけでもかなり座りやすくなります。その場合はもう少しお安く販売できますので、ご相談下さい。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、生地、ウレタン交換、木部のアフターケアも対応します。
コメント:中島圭(ショップスタッフ)