最後に、こちらは張替前となり店舗にて沢山の生地サンプルからお好きなファブリックで張替可能。ご遠方の場合、HIKE WEBSITEよりSTORE → SOLD OUT → SEATを選択。その中に掲載されている椅子を参考にお希望をお伝えいただければ、私たちがお勧めの生地をセレクトいたします。張替え時に内部のウレタン交換作業も行います。
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN
Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed
03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
澄んだ空気が冬の歩みを感じる今日このごろ。寒さの訪れと共に自宅で過ごす時間も長くなり、そんなときソファは大切なパートナー。長く居座っても快適に過ごせるものをチョイスしたい。まずこのソファで特筆すべき点は、クッション下にはスプリングやゴムバンドではなくレザーバンドが張られていること。今まで見たことありません。が、実際に座ってみれば、腰掛けると程良いしなりとテンションが体を支え予想以上の快適さで思わず納得。ご覧の通りバックショットも美しく、風合いが増したレザーの質感は最高の状態。オーク材ともコントラストが効いて相性抜群。大きな座面クッションはどこに座っても座り心地は一定で寝転んでもクッションの境が気にならずとても快適。幅の短い背クッションをアームにセットすれば、カウチソファのように脚を伸ばして腰掛けることも可能。ソファにブランケットを掛けておけばいつでも夢の世界へ。
もうひとつシンボリックな点をあげるならこの見事なソファフレーミング。素材感溢れるナラ無垢材はエッジの効いた意匠に加工され特異な雰囲気を漂わせている。前オーナーがなぜこの赤いファブリックを選んだのかわかるような気がする。弱い色の生地だとフレームに負けてしまうのだと思う。自分がいざこれに座ることを考えると思わず躊躇してしまいそうになるがそれに負けぬよう自分を磨きたい。
最後に、こちらは張替前となり店舗にて沢山の生地サンプルからお好きなファブリックで張替可能。ご遠方の場合、HIKE WEBSITEよりSTORE → SOLD OUT → SEATを選択。その中に掲載されている椅子を参考にお希望をお伝えいただければ、私たちがお勧めの生地をセレクトいたします。張替え時に内部のウレタン交換作業も行います。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、中材、張生地、木部のアフターケアも対応します。
コメント:中島(ショップスタッフ)