1960年代のイージーチェア。時を経て深い色合いに変化したチーク無垢材はヴィンテージの証。腰かけてみるとスプリング入りのクッションが程よい弾力でお尻をしっかりホールド。腰が深く沈み過ぎることなく、姿勢よく座っていられて腰が楽。腕を降ろした先で待ち構える肘掛けは、思わず手を添わせたくなる程に滑らかで、握った際に手に馴染むよう裏面は立体的に削り出されている。全体幅を抑えながらも最大限、大きくクッションスペースを確保するために肘掛け後部の一部を削り込んでいる。小さな配慮だがこれで大分上体が楽になるはず。パーツの接合個所に用いるボルトを目隠しするために木栓がされており、アノニマスにも関わらず意匠面での配慮もぬかりないがないのは当時の北欧家具だからなせること。
クッションは古い生地のままなので、お好きな生地に張替え可能。生地見本はショップに取り揃えております。ご遠方の方はWEBSITE過去に販売したソファから生地色味をご確認していただきご希望をお伝え下さい。左記価格には、生地代、張替え工賃、スプリング調整、ウレタン交換費用が含まれております。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。 フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、ウレタン交換、張生地交換、木部のアフターケアも対応します。
コメント:中島(ショップスタッフ)
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
1960年代のイージーチェア。時を経て深い色合いに変化したチーク無垢材はヴィンテージの証。腰かけてみるとスプリング入りのクッションが程よい弾力でお尻をしっかりホールド。腰が深く沈み過ぎることなく、姿勢よく座っていられて腰が楽。腕を降ろした先で待ち構える肘掛けは、思わず手を添わせたくなる程に滑らかで、握った際に手に馴染むよう裏面は立体的に削り出されている。全体幅を抑えながらも最大限、大きくクッションスペースを確保するために肘掛け後部の一部を削り込んでいる。小さな配慮だがこれで大分上体が楽になるはず。パーツの接合個所に用いるボルトを目隠しするために木栓がされており、アノニマスにも関わらず意匠面での配慮もぬかりないがないのは当時の北欧家具だからなせること。
クッションは古い生地のままなので、お好きな生地に張替え可能。生地見本はショップに取り揃えております。ご遠方の方はWEBSITE過去に販売したソファから生地色味をご確認していただきご希望をお伝え下さい。左記価格には、生地代、張替え工賃、スプリング調整、ウレタン交換費用が含まれております。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、ウレタン交換、張生地交換、木部のアフターケアも対応します。
コメント:中島(ショップスタッフ)