HIKE

SOLD OUTArchives

こちらのソファはスウェーデン家具の父と言われるカール・マルムステンの代表作。曲線で構成された美しいフォルムは熟練の職人がいてこそ成せる形。木製フレーム形成の難しさはもちろん、生地張り段階においてシワなく生地を張るには確かな経験と集中力が要求される。人や自然界に直線が存在しないなら「人が寄り添う家具にも直線は排除すべき」とマルムステン自身で語る通り、どこに身体を預けても優しく受けとめてくれる。

セミハイバックの背もたれは、首元まで体をしっかりとサポート。特に丸美を帯びた端に座ったときの幸福感は言うことがありません。人体に沿うような形状は人の心を緩めてくれる効果があるのでしょう。デザインのアクセントでもあるボタンは背面を締め上げることで適度な硬さを保ちつつ、座面内部の(※1)馬毛、パーム繊維、スプリングと相まってコシのある絶妙な座り心地。天然素材を使った上質な座り心地は、現代のソファでは味わうことのできない。座面はフラット気味なのでアームに背を預け脚を伸ばして読書を楽しんだり、クッションを抱えてゴロンとリラックスすることもできる。細身のアームですが、上端にのみ幅をもたせ腕当たりはとてもソフト、自然と腕をおろしたくなる。

生地はコットンとリネンで織られた上質なインポートファブリックで張替え済み。アーム袖には同じく白いリネンをパイピングとして使用。最後に、毎年数多くの家具が発表され、同時に廃盤となってゆくも、このソファは半世紀前に誕生し今でも作られ続けられている。これは凄い事実であって、それだけ多くの人々に愛されている証拠。きっとこれからも。

(※1)天然素材である馬毛やパーム繊維は、現在では入手が難しい希少な素材。張替え時に一旦外に出してほぐすことで半永久的に使える。この作業も行い張替えを済ませています。

次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、ウレタン交換、張生地交換、木部のアフターケアも対応します。


コメント:中島(ショップスタッフ)

Sofa
15S06-0142
W1800 D750 H860 SH420
Carl Malmsten / O.H.Sjorgren / Sweden / 1960
SOLD OUT