洗練された佇まいのガラステーブル「PK61」。豊富な木材資源を活かした木工家具が主流の1950年代デンマーク家具文化の中、金属に魅せられたポール・ケアホルムによってデザインされた。若くして家具工房で修業を積み、ウェグナーの事務所にも身を置くなど、以外にも木工との繋がりは深い。培った経験を活かして自身のデザイン活動をスタートさせる際、目にとまったものが建築に使われる金属。普段は目に見えない巨大な構造体を、意匠性が要求される家具デザインにまで昇華させることは簡単なことではなかったはず。極限まで要素を排除したクールなデザインとは反対に、熱い情熱と独特の美観を持ち合わせていたのでしょう。
脚部はステンレススチール。4つのパーツで構成され、それぞれをボルトで繋ぎ合わせている。丸みを帯びた優しい木工家具とは相反して、繊細な線の細さはスチールだからこその構造。表面はサテン仕上げ。部材に並行して研磨することで細かな線が無数に生まれ、直線的な印象を強めると同時に、艶も抑えますから、上品な仕上がりに。天板は極厚のガラス。ラインナップとしては大理石や御影石などもあるようですが、この構造美を感じるなら断然ガラストップでしょう。ガラスを側面から見ると深い緑色の世界を覗かせて、神秘的な印象。熱いカップを置いても、ワインをこぼしても染みがつかず、さっとひと拭きでOK。脚についた汚れや変色は金属磨きでリフレッシュでき、ご自身で簡単にお手入れできてしまうのは嬉しいところ。
PK61に合わせてコーディネートもスタイリッシュに決めるのがベターだが、異素材との組み合わせにチャレンジされてもよろしいかと。すると、なにやらケアホルムに「常識にとらわれず自身のセンスを研ぎ澄ましなさい」と言われているような気がしてきます。
画像掲載分はヴィンテージ品となりますが、新品¥491.000のご注文も承れます。製造元は同じくフリッツ・ハンセン社。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。 フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、ガラス交換、金属のアフターケアも対応します。
コメント:中島(ショップスタッフ)
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
洗練された佇まいのガラステーブル「PK61」。豊富な木材資源を活かした木工家具が主流の1950年代デンマーク家具文化の中、金属に魅せられたポール・ケアホルムによってデザインされた。若くして家具工房で修業を積み、ウェグナーの事務所にも身を置くなど、以外にも木工との繋がりは深い。培った経験を活かして自身のデザイン活動をスタートさせる際、目にとまったものが建築に使われる金属。普段は目に見えない巨大な構造体を、意匠性が要求される家具デザインにまで昇華させることは簡単なことではなかったはず。極限まで要素を排除したクールなデザインとは反対に、熱い情熱と独特の美観を持ち合わせていたのでしょう。
脚部はステンレススチール。4つのパーツで構成され、それぞれをボルトで繋ぎ合わせている。丸みを帯びた優しい木工家具とは相反して、繊細な線の細さはスチールだからこその構造。表面はサテン仕上げ。部材に並行して研磨することで細かな線が無数に生まれ、直線的な印象を強めると同時に、艶も抑えますから、上品な仕上がりに。天板は極厚のガラス。ラインナップとしては大理石や御影石などもあるようですが、この構造美を感じるなら断然ガラストップでしょう。ガラスを側面から見ると深い緑色の世界を覗かせて、神秘的な印象。熱いカップを置いても、ワインをこぼしても染みがつかず、さっとひと拭きでOK。脚についた汚れや変色は金属磨きでリフレッシュでき、ご自身で簡単にお手入れできてしまうのは嬉しいところ。
PK61に合わせてコーディネートもスタイリッシュに決めるのがベターだが、異素材との組み合わせにチャレンジされてもよろしいかと。すると、なにやらケアホルムに「常識にとらわれず自身のセンスを研ぎ澄ましなさい」と言われているような気がしてきます。
画像掲載分はヴィンテージ品となりますが、新品¥491.000のご注文も承れます。製造元は同じくフリッツ・ハンセン社。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、ガラス交換、金属のアフターケアも対応します。
コメント:中島(ショップスタッフ)