デンマーク家具デザインの父と称されるコーア・クリントによるアームチェア。100年以上の歴史を誇るルド・ラスムスセンにより、1930年に発表されたレッドチェアシリーズのラインナップの一つ。リ・デザインを提唱したクリントらしく、伝統的な構成を保持しつつ、上質な素材と座り心地を考慮された懐の深い設計が特徴。当時のデンマーク首相用に特注サイズを製作した事もある名作。語らずとも落ち着き払った佇まいから、歴史を重ねた威厳のようなものを感じさせる。
座面と背もたれの中材には馬毛やパームヤシなどの天然素材がたっぷり詰め込まれ、弾力のある座り心地は長時間の事務作業や読書をしても疲れにくい。現代では貴重な素材となりヴィンテージでしか見かけなくなってしまったが、劣化していくウレタンフォームと違い、張替の際にほぐせば何度でも弾力が蘇るエコロジーな素材。肘掛けは腕を添わせた際に、外側にブレないよう滑らかに窪みがつけられている。これが何とも言えぬフィット感があり見た目以上の抱擁感を体感。肘掛けの先から座面へと降りる部材は座面幅を最大限確保するために内側を削り、窮屈さを感じさせない配慮が。太さのある脚は抜群の安定感をもたらし、前方の横に通る貫はセットバックされて、深く腰掛けた際に足を座面の下の方に置いても干渉しない気配りは嬉しい。枯渇により現代家具のラインナップから続々と姿を消したマホガニーは、優しい色合いの中に力強い木目が刻まれている。作られてから長い年月が経った今、重厚な意匠に相応しい奥深い経年変化を遂げたようだ。
古き椅子は艶やかな装飾は素晴らしいが、時代の流れとともに一般家庭から姿を消し、美術館で貯蔵されるなど居場所は変わっていってしまった。クリントにより椅子本来の役割を与えられたこちらの椅子は、現代でも製造され続けるレジェンドとしてこれから先も親しまれていくのだろう。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。 フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、レザー張替え、中材交換、木部のアフターケアも対応します。
コメント:中島(ショップスタッフ)
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
デンマーク家具デザインの父と称されるコーア・クリントによるアームチェア。100年以上の歴史を誇るルド・ラスムスセンにより、1930年に発表されたレッドチェアシリーズのラインナップの一つ。リ・デザインを提唱したクリントらしく、伝統的な構成を保持しつつ、上質な素材と座り心地を考慮された懐の深い設計が特徴。当時のデンマーク首相用に特注サイズを製作した事もある名作。語らずとも落ち着き払った佇まいから、歴史を重ねた威厳のようなものを感じさせる。
座面と背もたれの中材には馬毛やパームヤシなどの天然素材がたっぷり詰め込まれ、弾力のある座り心地は長時間の事務作業や読書をしても疲れにくい。現代では貴重な素材となりヴィンテージでしか見かけなくなってしまったが、劣化していくウレタンフォームと違い、張替の際にほぐせば何度でも弾力が蘇るエコロジーな素材。肘掛けは腕を添わせた際に、外側にブレないよう滑らかに窪みがつけられている。これが何とも言えぬフィット感があり見た目以上の抱擁感を体感。肘掛けの先から座面へと降りる部材は座面幅を最大限確保するために内側を削り、窮屈さを感じさせない配慮が。太さのある脚は抜群の安定感をもたらし、前方の横に通る貫はセットバックされて、深く腰掛けた際に足を座面の下の方に置いても干渉しない気配りは嬉しい。枯渇により現代家具のラインナップから続々と姿を消したマホガニーは、優しい色合いの中に力強い木目が刻まれている。作られてから長い年月が経った今、重厚な意匠に相応しい奥深い経年変化を遂げたようだ。
古き椅子は艶やかな装飾は素晴らしいが、時代の流れとともに一般家庭から姿を消し、美術館で貯蔵されるなど居場所は変わっていってしまった。クリントにより椅子本来の役割を与えられたこちらの椅子は、現代でも製造され続けるレジェンドとしてこれから先も親しまれていくのだろう。
次世代へ接続可能な家具として蘇らせました。
フルサンディング(研磨)によって劣化した塗装シミ、傷、汚れを除去し、その後、耐水、耐退色効果のある特殊な素材を浸透・硬化させ、トップコンディションの状態である「ハイク・クオリティ」まで仕上げを施しました。ご購入後、レザー張替え、中材交換、木部のアフターケアも対応します。
コメント:中島(ショップスタッフ)