デンマーク人デザイナーSeverin Hansen Jr(セヴェリン・ハンセン)によるデスク。製作は1950〜60年代にかけて彼の作品を多く残した、デンマークの家具メーカーHaslev社によるもの。セヴェリン・ハンセンの生涯については不明な点も多いが、そのミニマルなデザインから彼はヴィンテージ好きの間では知る人ぞ知る存在だ。Haslev社からはダイニングテーブルやネストテーブル、コーヒーテーブルなどを多く発表し、その他にもデンマークを代表する陶磁器メーカー、ロイヤルコペンハーゲン社のタイルテーブルをデザインしたことでも知られる。
彼のデザインの最大の特徴は、なんと言っても接合部の唯一無二の美しさ。貴重なローズウッドを贅沢に使用したこちらのデスクでも、天板、引出、そして脚部が精巧に接合され、その魅力が十分に堪能できる。接合部分を見ただけで彼の作品と分かる特異なデザイナーはそうそういない。 ローズウッド特有の荒々しい木目模様が美しい天板はW1430とゆったりとしたサイズで、十分な作業スペースを確保できる。天板下に備わる横並びの4杯の引出は、鍵穴以外一切の装飾がないミニマルデザイン。引出側面を斜めにカットした両サイドの収まりは、これまでに見てきたデスクの引出の中で最美しいと思えるものだ。
両袖デスクはともすれば椅子を収めるスペースが狭くなってしまいがちだが、こちらは比較的ゆったりとしたスペースがあり、アームチェアやキャスターベースのチェアを合わせることも可能。ディテールの美しいデスクだから、合わせるチェアも個性があるとより素敵なワークスペースを構築出来そう。空間と使う人を豊かにしてくれるデスクは、自宅での作業時間が増えた昨今にはぴったりではないだろうか。
コメント:谷山
新型コロナウイルス感染対策について
2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求しています。末長くご使用いただくことを考慮し、下記メンテナンスを施しております。ご購入前に一読していただけますと幸いです。
ハイク品質と特性 生地張替 サポート 木材種類 無断転載について
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
デンマーク人デザイナーSeverin Hansen Jr(セヴェリン・ハンセン)によるデスク。製作は1950〜60年代にかけて彼の作品を多く残した、デンマークの家具メーカーHaslev社によるもの。セヴェリン・ハンセンの生涯については不明な点も多いが、そのミニマルなデザインから彼はヴィンテージ好きの間では知る人ぞ知る存在だ。Haslev社からはダイニングテーブルやネストテーブル、コーヒーテーブルなどを多く発表し、その他にもデンマークを代表する陶磁器メーカー、ロイヤルコペンハーゲン社のタイルテーブルをデザインしたことでも知られる。
彼のデザインの最大の特徴は、なんと言っても接合部の唯一無二の美しさ。貴重なローズウッドを贅沢に使用したこちらのデスクでも、天板、引出、そして脚部が精巧に接合され、その魅力が十分に堪能できる。接合部分を見ただけで彼の作品と分かる特異なデザイナーはそうそういない。 ローズウッド特有の荒々しい木目模様が美しい天板はW1430とゆったりとしたサイズで、十分な作業スペースを確保できる。天板下に備わる横並びの4杯の引出は、鍵穴以外一切の装飾がないミニマルデザイン。引出側面を斜めにカットした両サイドの収まりは、これまでに見てきたデスクの引出の中で最美しいと思えるものだ。
両袖デスクはともすれば椅子を収めるスペースが狭くなってしまいがちだが、こちらは比較的ゆったりとしたスペースがあり、アームチェアやキャスターベースのチェアを合わせることも可能。ディテールの美しいデスクだから、合わせるチェアも個性があるとより素敵なワークスペースを構築出来そう。空間と使う人を豊かにしてくれるデスクは、自宅での作業時間が増えた昨今にはぴったりではないだろうか。
コメント:谷山
新型コロナウイルス感染対策について
2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求しています。末長くご使用いただくことを考慮し、下記メンテナンスを施しております。ご購入前に一読していただけますと幸いです。
ハイク品質と特性 生地張替 サポート 木材種類 無断転載について