アイナー・ラーセンとアクセル・ベンダー・マドセンによるアームチェア。二人はハンス・ウェグナーやボーエ・モーエンセンらを輩出したデンマーク王立芸術アカデミーの同期で、卒業後は互いにキャリアをスタートしながら、1947年より仕事の合間を縫って共にデザインワークをするように。その関係は1987年にラーセンが他界するまで続き、およそ300を超える作品を残した。美しき作品の数々はアメリカ メトロポリタン美術館や、デンマーク ルイジアナ美術館など世界各地の美術館、博物館に所蔵されるなど、高い評価を得ている。
代表作には1959年にフリッツ・ハンセンから発表されたメトロポリタンチェアがあげられるだろう。同社が得意としたプライウッドで背もたれと肘掛けを構成するところが特徴的なチェアだが、座面や脚部のバランスは今回ご紹介するアームチェアと共通点を感じる。本作はメトロポリタンチェアほどのアイコニックな意匠はないものの、シンプルさの中に秘められたディテールが確かに光っており、彼らの自身が現れているようにも見受けられる。
腰をおろしてみると幅、奥行きがゆったりしている。深く腰掛けるのはもちろん、リラックスした姿勢で過ごすのもいい。広めの背板は体に添うようにカーブがつけられており、背あたりも申し分ない。シートも背板同様に流麗なフォルムをしており、体に馴染む機能美はまるでスポーツカーを眺めているようだ。ペーパーコードは通気性も最高なので快適に過ごせるだろう。また、構造的な安心感もある。座面前側の下にひっそりともうけられた貫が効いているのだろう。この貫は立った姿勢では目線に入らず、一見すると貫が全くないように見せる配慮は秀逸。
幅にゆとりあるサイズなのでW1800〜2000ほどの大きなテーブルに4脚合わせるとちょうどよく、シンプルだからこそ4脚並ぶことで得られる一体感は素晴らしい。恐らく殆どのテーブルは肘掛けの先が干渉して中には納まらないだろう。同線確保も忘れずに。4脚セット、もしくは2脚セット販売。(1脚 ¥130,000 +Tax)
追記:2脚販売済、残り2脚セットでの販売となります。
コメント:中島
新型コロナウイルス感染対策について
2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求しています。末長くご使用いただくことを考慮し、下記メンテナンスを施しております。ご購入前に一読していただけますと幸いです。
ハイク品質と特性 生地張替 サポート 木材種類 コーディネートサービス 無断転載について
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
アイナー・ラーセンとアクセル・ベンダー・マドセンによるアームチェア。二人はハンス・ウェグナーやボーエ・モーエンセンらを輩出したデンマーク王立芸術アカデミーの同期で、卒業後は互いにキャリアをスタートしながら、1947年より仕事の合間を縫って共にデザインワークをするように。その関係は1987年にラーセンが他界するまで続き、およそ300を超える作品を残した。美しき作品の数々はアメリカ メトロポリタン美術館や、デンマーク ルイジアナ美術館など世界各地の美術館、博物館に所蔵されるなど、高い評価を得ている。
代表作には1959年にフリッツ・ハンセンから発表されたメトロポリタンチェアがあげられるだろう。同社が得意としたプライウッドで背もたれと肘掛けを構成するところが特徴的なチェアだが、座面や脚部のバランスは今回ご紹介するアームチェアと共通点を感じる。本作はメトロポリタンチェアほどのアイコニックな意匠はないものの、シンプルさの中に秘められたディテールが確かに光っており、彼らの自身が現れているようにも見受けられる。
腰をおろしてみると幅、奥行きがゆったりしている。深く腰掛けるのはもちろん、リラックスした姿勢で過ごすのもいい。広めの背板は体に添うようにカーブがつけられており、背あたりも申し分ない。シートも背板同様に流麗なフォルムをしており、体に馴染む機能美はまるでスポーツカーを眺めているようだ。ペーパーコードは通気性も最高なので快適に過ごせるだろう。また、構造的な安心感もある。座面前側の下にひっそりともうけられた貫が効いているのだろう。この貫は立った姿勢では目線に入らず、一見すると貫が全くないように見せる配慮は秀逸。
幅にゆとりあるサイズなのでW1800〜2000ほどの大きなテーブルに4脚合わせるとちょうどよく、シンプルだからこそ4脚並ぶことで得られる一体感は素晴らしい。恐らく殆どのテーブルは肘掛けの先が干渉して中には納まらないだろう。同線確保も忘れずに。4脚セット、もしくは2脚セット販売。(1脚 ¥130,000 +Tax)
追記:2脚販売済、残り2脚セットでの販売となります。
コメント:中島
新型コロナウイルス感染対策について
2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求しています。末長くご使用いただくことを考慮し、下記メンテナンスを施しております。ご購入前に一読していただけますと幸いです。
ハイク品質と特性 生地張替 サポート 木材種類 コーディネートサービス 無断転載について