HIKE

SOLD OUTArchives

ピーター・ヴィッツ&オムラ・ミュルゴー・ニールセンによるキャビネット。派手さはない、けれど、壁面に凛と存在するこのキャビネットからは、二人が表現する美意識や造りの確かさが滲み出ているようだ。

ピーター・ヴィッツは工芸学校で建築を学んだ後に間もなくして自身の設計事務所を設立。オルラ・M・ニールセンは家具職人の修行後に、コーア・クリントやアルネ・ヤコブセンの事務所で勤務。1944年には共同でHvidt&Molgaard社を開設し、建築、内装設計、家具デザインなど多岐に活躍した。こちらはその2人が1956年、Soborg Moblerのためにデザインを手掛けたもの。

上台と下台の2段構成。ブックケースやカップボードなど、背の高いキャビネット郡の中ではひと回り小ぶりな印象。その分、レイアウトの自由度は高まり、天井高が少し低いお部屋などでもゆったり置けるだろう。全体は全てチーク材。上段がオープン棚となり、棚板は可動式。縦に細かく3列に仕切られているのは大変珍しい。機能的に使っていただいても勿論いいが、書籍やオブジェをバランスよく配置するのも一興。私たちの美意識が問われているようだ。

下台は脚付きの蛇腹扉が備わったキャビネット。中央に備わったチーク無垢材のハンドルは一目で彼らの作品と分かるアイコン的な存在。手前に扉を開くスペースを必要としない蛇腹扉は、テーブルの傍やコンパクトな空間にレイアウトしても物の出し入れがスムーズに行えるため利便性が高い。また、蛇腹扉は等間隔に細かく縦に陰影のラインが入ることで立体感が生まれ、扉自体が圧巻の構造美。また、本体枠部分の角は蟻組み継ぎとなっている点と、前面の小口が斜めにカットされている造形も秀逸である。

内部までオールチーク材で仕上げられているのは上質なキャビネットの証。可動棚が3枚セットされており、収納物に合わせて高さを変更可能で、棚板が不要な場合は取り外してもいい。見える収納と隠す収納、シンプルだけれどライフスタイルやレイアウトの変化に対応しやすいので、長く活躍してくれることだろう。


コメント:中島


新型コロナウイルス感染対策について


2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をメインテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求し続けています。末長くお使いいただけますよう自社プロスタッフが可能な限りのメンテナンスを施しました。ご検討、ご購入前に下記を一読していただけますようお願いします。

ハイク品質と特性  生地張替  サポート  木材種類  コーディネートサービス  無断転載について

Cabinet
19G09-notl34
W900 D480 H1700 配送料金Dランク+組立費用
Peter Hvidt & Orla Molgaard Nielsen / Soborg Mobler / Denmark / 1956 / Teak Wood
SOLD OUT