ABOUT
NOTES
INSTAGRAM
Buying Guide
Legal
Privacy Policy
ハンス・ウェグナーによるイージーチェア「JH550」。生涯で500脚以上の椅子を手掛けたウェグナーの作品の中でもひと際目を引き、一度見たら忘れられないインパクトを残す。本作はデンマークモダンデザインに多大な影響を与えた建築家兼デザイナーのコーア・クリントが提唱した、リ・デザイン(古くから存在する優れたデザインを、現代の暮らしに合うように改善を図る考え方)が踏襲されており、イギリスのウィンザーチェアを再解釈したものである。
特徴的な背面のスピンドルが矢に似ていることからアローチェア、もしくはクジャクが羽を広げたように見えることからピーコックチェアの愛称で親しまれてる。ちなみにピーコックチェアと名付けたのは彼の友人であり、ライバルでもあったフィン・ユールなのだそう。ウェグナーのキャリアの中でも初期の作品である本作を手掛けたのは名工房であるヨハネス・ハンセン。若かりしウェグナーの才能を見込み、工房の一部を自由に使わせ、時には技術的なアドバイスを送るなど、信頼関係を深めていくことにより、後世に残る数々の名作を生み出した。現在ではPPモブラーがその役割を引継ぎ製作されている中、この椅子にはヨハネス・ハンセンの焼印が誇らしく残り、ヴィンテージファンにとっては垂涎ものの一品だろう。
本作はデザインの派手さに目が行きがちだが、実のところ座り心地や使い勝手、強度に至るまでウェグナーは計算しつくしている点も見逃せない。腰掛けてみると、スピンドルに設けられた平たい部分が肩甲骨を優しくサポートしてくれる。点ではなく、面で支えられているので、背当たりは思いのほか心地良く、姿勢が崩れても当たりは柔らかい。また、身長175cmの私は頭まで背もたれに包まれ、何とも安心感がある。背中を背もたれに預けた際のアームの角度と高さも絶妙で肩の力が抜け、さらに36cmと低めのシートポジションのため、足がしっかりと床に着くことで男女分け隔てなく心身共に長時間リラックスできそう。
素材は白木のアッシュが主に使用されており、これは背面のアーチ構造が曲木であることから、しなりに強い特性のある同材を選択したと思われる。アームだけは色の濃いチークにすることで手の油分などの汚れを目立ちにくくすると同時に見た目のアクセントにもなっている点も見事。また、強度を高めるために貫同士やアームの接合部は太さを出し、座面と脚の接合部は楔を打ち込んでいるが、それぞれが意匠的にも美しくまとめられており、キャリアの前半でこのような域に達しているウェグナーには驚きである。
ゆったりとしたサイズにもかかわらず、抜け感があるため、パーソナルチェアとしてコンパクトなリビングや書斎などにもレイアウトしやすい。また、軽量なので移動もしやすく、天気が良い日は窓辺に近づけて読書やティータイムを楽しむのもお勧め。1脚で空間の華となる魅力があり、座らずに眺めて、ウェグナーと熟練の職人が生み出した工芸的な美しさに酔いしれるひと時も素敵だろう。
ペーパーコードはヴィンテージコンディションですが、汚れや切れはなくまだまだ現役で使用可能。新品と比較し程良く柔らかさがあるため、座り心地も良好です。長年の使用による張替は承れますので、ご安心ください。
下記「カートに入れる」ボタンよりお申込み下さい。お振込・カード分割でのお支払いをご希望の場合はお問合せフォームよりご連絡お願いいたします。別途ご案内のメールをお送りいたします。
コメント: 萱野
2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をメインテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求し続けています。末長くお使いいただけますよう自社プロスタッフが可能な限りのメンテナンスを施しました。ご検討、ご購入前に下記を一読していただけますようお願いします。
ハイク品質と特性 生地張替 サポート 木材種類 コーディネートサービス 無断転載について
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
ハンス・ウェグナーによるイージーチェア「JH550」。生涯で500脚以上の椅子を手掛けたウェグナーの作品の中でもひと際目を引き、一度見たら忘れられないインパクトを残す。本作はデンマークモダンデザインに多大な影響を与えた建築家兼デザイナーのコーア・クリントが提唱した、リ・デザイン(古くから存在する優れたデザインを、現代の暮らしに合うように改善を図る考え方)が踏襲されており、イギリスのウィンザーチェアを再解釈したものである。
特徴的な背面のスピンドルが矢に似ていることからアローチェア、もしくはクジャクが羽を広げたように見えることからピーコックチェアの愛称で親しまれてる。ちなみにピーコックチェアと名付けたのは彼の友人であり、ライバルでもあったフィン・ユールなのだそう。ウェグナーのキャリアの中でも初期の作品である本作を手掛けたのは名工房であるヨハネス・ハンセン。若かりしウェグナーの才能を見込み、工房の一部を自由に使わせ、時には技術的なアドバイスを送るなど、信頼関係を深めていくことにより、後世に残る数々の名作を生み出した。現在ではPPモブラーがその役割を引継ぎ製作されている中、この椅子にはヨハネス・ハンセンの焼印が誇らしく残り、ヴィンテージファンにとっては垂涎ものの一品だろう。
本作はデザインの派手さに目が行きがちだが、実のところ座り心地や使い勝手、強度に至るまでウェグナーは計算しつくしている点も見逃せない。腰掛けてみると、スピンドルに設けられた平たい部分が肩甲骨を優しくサポートしてくれる。点ではなく、面で支えられているので、背当たりは思いのほか心地良く、姿勢が崩れても当たりは柔らかい。また、身長175cmの私は頭まで背もたれに包まれ、何とも安心感がある。背中を背もたれに預けた際のアームの角度と高さも絶妙で肩の力が抜け、さらに36cmと低めのシートポジションのため、足がしっかりと床に着くことで男女分け隔てなく心身共に長時間リラックスできそう。
素材は白木のアッシュが主に使用されており、これは背面のアーチ構造が曲木であることから、しなりに強い特性のある同材を選択したと思われる。アームだけは色の濃いチークにすることで手の油分などの汚れを目立ちにくくすると同時に見た目のアクセントにもなっている点も見事。また、強度を高めるために貫同士やアームの接合部は太さを出し、座面と脚の接合部は楔を打ち込んでいるが、それぞれが意匠的にも美しくまとめられており、キャリアの前半でこのような域に達しているウェグナーには驚きである。
ゆったりとしたサイズにもかかわらず、抜け感があるため、パーソナルチェアとしてコンパクトなリビングや書斎などにもレイアウトしやすい。また、軽量なので移動もしやすく、天気が良い日は窓辺に近づけて読書やティータイムを楽しむのもお勧め。1脚で空間の華となる魅力があり、座らずに眺めて、ウェグナーと熟練の職人が生み出した工芸的な美しさに酔いしれるひと時も素敵だろう。
ペーパーコードはヴィンテージコンディションですが、汚れや切れはなくまだまだ現役で使用可能。新品と比較し程良く柔らかさがあるため、座り心地も良好です。長年の使用による張替は承れますので、ご安心ください。
下記「カートに入れる」ボタンよりお申込み下さい。お振込・カード分割でのお支払いをご希望の場合はお問合せフォームよりご連絡お願いいたします。別途ご案内のメールをお送りいたします。
コメント: 萱野
2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をメインテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求し続けています。末長くお使いいただけますよう自社プロスタッフが可能な限りのメンテナンスを施しました。ご検討、ご購入前に下記を一読していただけますようお願いします。
ハイク品質と特性 生地張替 サポート 木材種類 コーディネートサービス 無断転載について