HIKE

SOLD OUTArchives

トイニ・ムオナ(Toini Muona)による本作は、彼女が晩年に取り組んだミニマルで洗練されたフォルムを持つ陶芸作品のひとつ。フィンランド近代陶芸のパイオニアのひとりであるトイニ・ムオナは、ヘルシンキの中央美術工芸学校で陶芸を学び、アルフレッド・ウィリアム・フィンチに師事。1931年にArabiaに迎えられ、わずか1年足らずで自身のコレクションを完成させ、初個展を開催。その後、美術部門の主要作家として1970年まで活躍した。

彼女の作品は、色彩の豊かさと有機的なフォルムが特徴で、特に赤や青、ターコイズなど、深みのある釉薬の表現に優れている。本作も外側は鮮やかなターコイズの釉薬が施され、内側には深みのあるマットな濃紺の釉薬に、光沢のある釉薬がランダムに滴るような表現がなされている。禁欲的なフォルムの中に、釉薬の流れが生み出す偶然性が調和し、奥行きのある佇まいを感じさせる。

製造から年月が経過した現在でも、目立つダメージはなく良好な状態を保っており、トイニ・ムオナの洗練された美意識とフィンランド陶芸の魅力を伝える貴重な一点。


状態が気になる方は、現物確認後のお申し込みをお願い致します。


コメント:田中


2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をメインテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求し続けています。ご検討、ご購入前に下記を一読していただけますようお願いします。

ハイク品質と特性  生地張替  サポート  木材種類  コーディネートサービス  無断転載について

Bowl
TMCR005
W145 D140 H85
Toini Muona / Arabia / Finland / 1960's / Ceramic
SOLD OUT