ABOUT
NOTES
INSTAGRAM
Buying Guide
Legal
Privacy Policy
Gunter Renkel(ギュンター・レンケル)による、チーク材を使用したウォールシェルフ。
高さ2100mmのウォールシェルフは、圧巻の佇まい。それでも不思議と圧迫感を感じさせないのは、精緻に計算されたデザインのためだろう。壁に沿ってチークの魅力的な木目を見せている板材は、壁に取り付ける金具によって固定されており、一番下のキャビネットの上に乗っているという珍しい仕様。その板材の上に、棚板が二枚と、目線の高さに引戸の収納が一つ配置されている。この構造の最も大きな利点は、側板が無くなったということだ。通常のキャビネットでこれだけの高さがあれば、それだけ視界を遮り圧迫感を生むが、棚板やボックスが宙に浮いたような形になることで、収納力を保持しつつも圧倒的な開放感が得られ、直線を多く用いた構成も相まってモダンな印象に。
引き戸を開けるためのノブと、戸を開けた時に見えるレールは、黒い色彩とシンプルな形状に統一されている。棚板の両脇に取り付けられた真鍮のガードも含め、細部のパーツが控えめながら美しくデザインされ、全体の良いアクセントに。このように幾何学を用いて機能美を追求したところからはバウハウスの影響を感じる。
上部の引戸の中には棚板が一枚。縦の仕切りがなく、かなり幅があるため、自由度が高く柔軟に使用できる。下部の開き戸には鍵があり、棚板は設けられていないため高さのあるボトルなども入れることができる。中だけでなく、天板の上は見せる収納に。奥行きも十分にあるため、上部の引戸や棚板と組み合わせれば見た目の印象以上の収納力が期待できそうだ。一台で様々な収納のあり方を提供してくれるシェルフは、お部屋の顔となって活躍してくれるだろう。
壁面施工が必要なため、家財便は不可。ハイクスタッフによる自社便となりますので、配送エリア、送料などはご相談ください。
コメント:田中
2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をメインテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求し続けています。末長くお使いいただけますよう自社プロスタッフが可能な限りのメンテナンスを施しました。ご検討、ご購入前に下記を一読していただけますようお願いします。
ハイク品質と特性 生地張替 サポート 木材種類 コーディネートサービス 無断転載について
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
Gunter Renkel(ギュンター・レンケル)による、チーク材を使用したウォールシェルフ。
高さ2100mmのウォールシェルフは、圧巻の佇まい。それでも不思議と圧迫感を感じさせないのは、精緻に計算されたデザインのためだろう。壁に沿ってチークの魅力的な木目を見せている板材は、壁に取り付ける金具によって固定されており、一番下のキャビネットの上に乗っているという珍しい仕様。その板材の上に、棚板が二枚と、目線の高さに引戸の収納が一つ配置されている。この構造の最も大きな利点は、側板が無くなったということだ。通常のキャビネットでこれだけの高さがあれば、それだけ視界を遮り圧迫感を生むが、棚板やボックスが宙に浮いたような形になることで、収納力を保持しつつも圧倒的な開放感が得られ、直線を多く用いた構成も相まってモダンな印象に。
引き戸を開けるためのノブと、戸を開けた時に見えるレールは、黒い色彩とシンプルな形状に統一されている。棚板の両脇に取り付けられた真鍮のガードも含め、細部のパーツが控えめながら美しくデザインされ、全体の良いアクセントに。このように幾何学を用いて機能美を追求したところからはバウハウスの影響を感じる。
上部の引戸の中には棚板が一枚。縦の仕切りがなく、かなり幅があるため、自由度が高く柔軟に使用できる。下部の開き戸には鍵があり、棚板は設けられていないため高さのあるボトルなども入れることができる。中だけでなく、天板の上は見せる収納に。奥行きも十分にあるため、上部の引戸や棚板と組み合わせれば見た目の印象以上の収納力が期待できそうだ。一台で様々な収納のあり方を提供してくれるシェルフは、お部屋の顔となって活躍してくれるだろう。
壁面施工が必要なため、家財便は不可。ハイクスタッフによる自社便となりますので、配送エリア、送料などはご相談ください。
コメント:田中
2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をメインテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求し続けています。末長くお使いいただけますよう自社プロスタッフが可能な限りのメンテナンスを施しました。ご検討、ご購入前に下記を一読していただけますようお願いします。
ハイク品質と特性 生地張替 サポート 木材種類 コーディネートサービス 無断転載について