Niels O. Møller によるダイニングチェア「Model 80」。モラーは1944年に設立された自身の工房 J.L. Møllers Møbelfabrik にて、構造と美を高次元で両立させた数々の名作を世に送り出してきた。曲線を巧みに利用し研ぎ澄まされたフォルムは、北欧家具の中でもひときわ静かな存在感を放っている。
「Model 80」は、そうしたモラーの哲学が凝縮された一脚。アームを持たないシンプルな構造でありながら、背から脚部へと繋がる柔らかな曲線が視線を導き、空間に上品なリズムを与える。貫を用いずに成立する設計は、椅子としての精度と強度を証明するものであり、同時に脚部の洗練された細身のシルエットを際立たせている。座枠の厚みは構造上の要請でありつつも、ファブリックで包み込むことで木部の露出が抑えられ、全体に調和の取れた佇まいを実現している。
座り心地は実に快適で、適度な背の傾斜によって自然と身体を預けたくなる設計。体に木部が当たることはなく、柔らかなクッションに体が包まれるよう。日々の食卓を支えるダイニングチェアとしてはもちろん、静かに読書を楽しむひとときや、思索に耽る時間にも寄り添ってくれる。その使い心地の確かさは、決して時代に流されることのない椅子の在り方を示しているようでもある。
ウレタンと張地は国内にて新調済み。ファブリックには Guell Lamadrid の「Flow」を採用。ポリエステル素材の耐久性とコットンベルベットを思わせる滑らかな肌触りを兼備え、淡いグレイッシュベージュの色味が深みのあるローズウッドとのコントラストを織り成す。
下記「カートに入れる」ボタンよりお申込み下さい。お振込・カード分割でのお支払いをご希望の場合はお問合せフォームよりご連絡お願いいたします。別途ご案内のメールをお送りいたします。
コメント:田中
2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をメインテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求し続けています。末長くお使いいただけますよう自社プロスタッフが可能な限りのメンテナンスを施しました。ご検討、ご購入前に下記を一読していただけますようお願いします。
ハイク品質と特性 生地張替 サポート 木材種類 コーディネートサービス 無断転載について
» 初めてご購入される場合は、こちらをご覧ください。
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
STORE INFORMATION
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed 03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
Niels O. Møller によるダイニングチェア「Model 80」。モラーは1944年に設立された自身の工房 J.L. Møllers Møbelfabrik にて、構造と美を高次元で両立させた数々の名作を世に送り出してきた。曲線を巧みに利用し研ぎ澄まされたフォルムは、北欧家具の中でもひときわ静かな存在感を放っている。
「Model 80」は、そうしたモラーの哲学が凝縮された一脚。アームを持たないシンプルな構造でありながら、背から脚部へと繋がる柔らかな曲線が視線を導き、空間に上品なリズムを与える。貫を用いずに成立する設計は、椅子としての精度と強度を証明するものであり、同時に脚部の洗練された細身のシルエットを際立たせている。座枠の厚みは構造上の要請でありつつも、ファブリックで包み込むことで木部の露出が抑えられ、全体に調和の取れた佇まいを実現している。
座り心地は実に快適で、適度な背の傾斜によって自然と身体を預けたくなる設計。体に木部が当たることはなく、柔らかなクッションに体が包まれるよう。日々の食卓を支えるダイニングチェアとしてはもちろん、静かに読書を楽しむひとときや、思索に耽る時間にも寄り添ってくれる。その使い心地の確かさは、決して時代に流されることのない椅子の在り方を示しているようでもある。
ウレタンと張地は国内にて新調済み。ファブリックには Guell Lamadrid の「Flow」を採用。ポリエステル素材の耐久性とコットンベルベットを思わせる滑らかな肌触りを兼備え、淡いグレイッシュベージュの色味が深みのあるローズウッドとのコントラストを織り成す。
下記「カートに入れる」ボタンよりお申込み下さい。お振込・カード分割でのお支払いをご希望の場合はお問合せフォームよりご連絡お願いいたします。別途ご案内のメールをお送りいたします。
コメント:田中
2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をメインテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求し続けています。末長くお使いいただけますよう自社プロスタッフが可能な限りのメンテナンスを施しました。ご検討、ご購入前に下記を一読していただけますようお願いします。
ハイク品質と特性 生地張替 サポート 木材種類 コーディネートサービス 無断転載について