Harry Ostergaardによるオーバル型のダイニングテーブル。彼はデンマークのRanders Mobelfabrik社とタッグを組み、テーブル以外にもチェアやキャビネットも手掛けていた。中でもシートをX字のフレームで支える構造のチェアはいくつかのバリエーションがあり、彼らの代表作なのだろう。一見するとシンプルだが、その実細部にまでこだわりを持ち、機能と美しさを兼ね備えているのはこちらのテーブルにも共通するポイント。
1-10-11, Higashiyama, Meguro-ku, Tokyo, 153-0043 JAPAN
Open Thur - Sun 12:00-18:00 Closed Mon, Tue & Wed
03-5768-7180(T) shop@hike-shop.com HIKE Area Map
Harry Ostergaardによるオーバル型のダイニングテーブル。彼はデンマークのRanders Mobelfabrik社とタッグを組み、テーブル以外にもチェアやキャビネットも手掛けていた。中でもシートをX字のフレームで支える構造のチェアはいくつかのバリエーションがあり、彼らの代表作なのだろう。一見するとシンプルだが、その実細部にまでこだわりを持ち、機能と美しさを兼ね備えているのはこちらのテーブルにも共通するポイント。
長方形や円卓が多い北欧のテーブルの中で比較的珍しいオーバル型。基本サイズのW1690は4名で使用するのにちょうどいい大きさで、短手を使用すれば最大6名でも使用可能。角が無い分コンパクトなスペースでも動線の確保がしやすく、レイアウトの自由度が高いところもオーバル型の利点。伸長板は490mm幅が2枚用意され、最大幅2670mmとなり最大8名でゆったりと使うことができるので、ご家族やご友人が集まった際も安心だ。量感ある天板の厚みが魅力的なテーブルだが、伸長板にも本体と同様の厚みを持たせることで一体感を生み出しており、拡張しても美しさが保たれている点は見逃せない。
存在感のある天板とは対照的に脚部は細身のテーパード。いずれのサイズにしてもスマートで不安定さを感じさせない絶妙なプロポーションの美しさはデザイナーの力量を物語っている。ローズウッドやブラックなど濃い目のカラーで細身のチェアをセットすることで、親和性の高いコーディネートに。脚は回すだけで天板と固定できる仕様のため、工具不要で組立も可能。
使用されているローズウッドはワシントン条約で絶滅危惧種に指定されており、現代では新たに家具を製作することは困難な素材。ローズウッド特有の力強く、美しい木目を贅沢に配置した天板は、経年変化も加わり重厚かつ漂う気品が魅力的だ。天板に食器やカトラリーを並べてみると上質に魅せてくれるため、器を彩る料理にも一層腕を振るいたくなる。食卓を囲む時間がより有意義なものとなるよう導いてくれる存在になるだろう。
下記「カートに入れる」ボタンよりお申込み下さい。お振込・カード分割でのお支払いをご希望の場合はお問合せフォームよりご連絡お願いいたします。別途ご案内のメールをお送りいたします。
コメント: 萱野
2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をメインテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求し続けています。末長くお使いいただけますよう自社プロスタッフが可能な限りのメンテナンスを施しました。ご検討、ご購入前に下記を一読していただけますようお願いします。
ハイク品質と特性 生地張替 サポート 木材種類 コーディネートサービス 無断転載について