HIKE

VINTAGESelect Mid Century Modern Furniture

デンマーク人デザイナー、ハンス・ウェグナーによるイージーチェア。

マイスター(職人)としての技術を持つウェグナーは生涯500以上もの椅子をデザインしたことから椅子の巨匠とも称される。木工技術を有したデザイナーというのは当時のデンマークにおいては一般的であったとされており、若かりし頃よりヨハネス・ハンセンの工房で自ら新作の開発に勤しんでいた。

本作は独特な脚部構造を有するGE290。木材や構造について知識、技術、経験がセオリーに捕らわれない新たなデザインを生んだのでしょう。およそ70年前の1953年にGETAMAから発表され、現在もなお作り続けられるベストセラーとして世界中で愛されている。

木材は力強い木目が特徴のオーク材。量感のあるフレームがその風合いを存分に発揮しており、肘掛けに手や腕を添えると肌から導管の僅かな凹凸が伝わってあたたかな気持ちに。角は大きく丸めとられているが、それは木材を太く、厚く使っているからこそのディテールだ。だが、要所では丸めず平面を残したり、全体的に直線的な構成とした為、意匠は甘すぎることはない。

左右の座枠が後方に伸びて後ろ脚となる構造。ウェグナーは自信のデザインを引用して新たなデザインを生み出すリデザインという考え方を大切にしており、この構造は今後、他作品にも用いられることとなる。座り心地は角度が深いことから上体が自然と背もたれに導かれて安楽性が高い。全身の力を開放して身をゆだねることができる。スプリング入りのクッションはヴィンテージならでは。

幅広のアームもGE290の象徴的なところ。側面から見たときに座面と側面は斜めであるのに対して、アームは水平に近い角度にしたことで、視覚的な安定感や均整をもたらしているようだ。腕を預ける機能に加えて、グリップし易く立ち上がる動作が楽であることと、読みかけの本などを置くスペースとしても活躍する。読書や映画鑑賞など、長い時間を過ごすよいパートナーとなってくれるだろう。


クッション張地、ウレタンフォームは国内にて新たに交換を済みです。

下記「カートに入れる」ボタンよりお申込み下さい。お振込・カード分割でのお支払いをご希望の場合はお問合せフォームよりご連絡お願いいたします。別途ご案内のメールをお送りいたします。


コメント: 中島



2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をメインテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求し続けています。末長くお使いいただけますよう自社プロスタッフが可能な限りのメンテナンスを施しました。ご検討、ご購入前に下記を一読していただけますようお願いします。

ハイク品質と特性  生地張替  サポート  木材種類  コーディネートサービス  無断転載について

Easy Chair
24D05-0035
W750 D830 H720 SH400 配送料金Cランク
Hans J Wagner / Getama / Denmark / 1953 / Teak wood
460,000円(税込506,000円)