HIKE

VINTAGESelect Mid Century Modern Furniture

ハンス・ウェグナーが、デンマークを代表するメーカー〈カール・ハンセン&サン〉のためにデザインしたダイニングチェア〈CH23〉。背板と後脚の接合部が十字を描くジョイントは、同社が翌年に制作した〈CH30〉にも見られる特徴であり、接合部を隠すことが主流だったミッドセンチュリー期の家具づくりにおいては極めて異例であった。この構造を意匠として表現した点に、ウェグナーの卓越した発想力と美意識がよく表れている。この手法は、彼の後年の作品群にも数多く取り入れられていくことになる。

CH23は一度廃盤となったが、2017年にカールハンセン&サンによって復刻され、半世紀以上を経た今もなお生産され続けている。当時作られたこの個体を見ても、壊れるどころかオーク材とペーパーコードの経年変化により、現行品にはないヴィンテージならではの色気が感じられる。

腰を下ろしてみると、緩やかに弧を描く背もたれが絶妙な角度で体を支え、幅の広さも相まって姿勢が左右にぶれた際にも安心感がある。さらに、CH23を象徴する要素であるペーパーコードの出来栄えは特筆すべき点だ。表目と裏目をタテ・ヨコに交互で組み合わせる「鹿の子編み」によって適度な弾力が生まれ、前滑りもしっかりと抑えられている。側面から見ると、座枠とその下の貫までコードで巻き込むことで強度と耐久性が高められ、さらに、その巻きによって生まれる小さなコードの窓までもが意匠として成立している点には驚かされる。

ペーパーコードは通気性に優れるため、夏は蒸れにくく、冬は暖房で温まった空気を適度に通すことでオールシーズン快適に使用できる素材である。四季の気候差が大きい日本にとってはとりわけ相性の良い素材といえるだろう。快適な掛け心地が長く続くということは、料理をより楽しめ、会話も自然と弾むということ。家の中心は家族が集まるテーブルであると考えていたウェグナーの想いを使い込むほどに実感していくことができるだろう。


ペーパーコードは程良く柔らかくなり、木部との馴染み方も美しいので、あえて張り替えておりません。ヴィンテージコンディションとなりますので、一部座面にシミがございます。状態が気になる方は現物ご確認の上、お申込みお願いいたします。

価格は1脚あたり ¥165,000(税込 ¥181,500)、4脚セット販売です。

ご購入後のペーパーコード張替え、木部フレームメンテナンスは承れます。

「カートに入れる」ボタンよりお申込み下さい。お振込・カード分割でのお支払いをご希望の場合はお問合せフォームよりご連絡お願いいたします。別途ご案内のメールをお送りいたします。


コメント:田中


その他のヴィンテージチェアなどはこちらからご覧下さい。


2000年のオープン以来、「物質の循環」「自然との共生」をメインテーマに、ヴィンテージ家具の永続的使用を追求し続けています。末長くお使いいただけますよう自社プロスタッフが可能な限りのメンテナンスを施しました。ご検討、ご購入前に下記を一読していただけますようお願いします。

ハイク品質と特性  生地張替  サポート  木材種類  コーディネートサービス  無断転載について

Chair
25D10-0078
W530 D510 H770 SH420 配送料金Cランク×2
Hans J Wegner / Carl Hansen & Son / Denmark / 1960's / Oak wood
660,000円(税込726,000円)円(税込